「お天気によってはコース変更やな」と話しながら寝たけど、
朝、起きると、雨は止み、鳥は鳴き、晴れるかもモード!
赤岳鉱泉から40分程歩いて、行者小屋へ。
そこからは、目指す赤岳がっ

写ってないけど、ムッチャ急な登り斜面に蟻のように人の姿も。
覚悟して、登り始める。
といっても、
鳥の鳴き声を聞けば、鳥博士に質問攻め。
そして、鳥よりもピーチクパーチク喋りながら。
さらに、花を見つければ、皆に質問攻め。
しかも、一度で覚えられないから、何度も。
そんな、こんな、で。
登る、登る、登る。
クサリ場も多く、結構、ハードっっっ
で、
頂上付近で、一瞬見えた富士山!!!!

わ~、9月には登るからねぇ・・・・と挨拶をし。
頂上を経て、お昼ご飯。
ここで新婚夫婦のパン屋が店開き~?!

フランスパンに、
バジルとトマトのチューブソースを付け、
バーナーでこんがりと焼く・・・・・
もちろん、美味い~
それぞれ
山小屋弁当やアルファ米メニューを食べた後、
ガツガツ食べてしまいましたっ
そして、

私は、かにぱんも。
タップリと炭水化物を摂取したのでした。
午後もガッツリ歩かねば・・・・しかも単独下山です。