ツリーハウスと東京での時間 | 中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba

中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba

ラジオパーソナリティ中村由紀が「伝わる声」「会話」「話す」「聞く」「言葉」について語ります!ラジオパーソナリティ中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba 

昨日の夕方、ツリーハウスの森を出発し、
夜、渋滞に巻き込まれながら、
東京に帰ってきました・・・・

今日、友人に
「ツリーハウスに行ってたので元気かと思ってた」
と言われたけれど、

ちと疲れもあってか、気持ちもダウン気味。

というか、ツリーハウスに行く前から、
心に引っかかった事があった・・・・

それが、東京に戻ってきて、
また心に戻ってきた・・・・・・

・・・・・・・

ツリーハウスの森では、
ある意味、「生活する為の時間」におわれます。

飲み水を沢に汲みに行き、
木を切り倒し、薪を作り、
小枝や落ち葉を集め、
食事や灯りを得る為に火を熾ます。

東京の自宅では、
パッパッパッ・・・・と済ませられることに、
いちいち時間を費やす。

それは、それで意味のある事。


そして、東京では
ある意味、「生きる為の時間」におわれます。

人と関わるために
(これは生きるために不可欠ですよね)

どのように伝えたら良いか考えに考え、
なぜ、そのように感じるのか、深く探り、
その度に気持ちのアップダウンを感じます。

ツリーハウスの森では、
森の自然の中で、考えなくても良いことに・・・

というか、
考えさせられない状態になってしまう・・・・
そんな事にいちいち時間を費やす。


もちろん
ツリーハウスの森で、
う~んっ、と考え込む事もあるし、

いつも、ツリーハウスがハイな状態で、
東京がダウンな状態ということではないし・・・・

あれれ、
書いていて、自分でも分からなくなってきた。

すいませんっ

ツリーハウスで、
はしゃいでいでいる元気な私の中にも、
色々と考えて、抱えている自分がいる・・・・

ということを実感したのかな。




ツリーハウスの森で、大好きな木の一本。
        雨に濡れた幹が、日差しで神々しい・・・

何百年も生きているヒノキ。
どんな時間を過ごして来たんでしょう。


ちなみに・・・・・
私の携帯の待受け画面ですっ