
今日の、TOKYO UPSIDE STATIONのゲストは小桜舞子さん
デビューの頃にもお話を伺っています。秋田の歌を歌っていたので、秋田の方?と勘違い。神奈川県茅ヶ崎市生まれなんですって。でも、見た目は色白の秋田美人ですよね。今の歌も秋田がらみです。「おばこ吹雪」「おばこ」は秋田弁で、未婚の若い女性とのこと。二人とも「おばこ」で~す!?とっても人懐っこい感じの小桜さん。インタビュー以外にも、ダイエット話や、桜の話など、会話が途切れません。このキャラクターが皆さんに愛されるんでしょうね。それにしても、小桜さんのピースの指、広がってますね~。柔らかいのでしょうか?今度、お会いしたら聞いてみよう。そして、シアターコクーンで「三文オペラ」を観る。「音楽演奏の見える席」とお願い。何故ならば・・音楽監督が「維新派」の内橋和久さんだから~「三文オペラ」初観劇。ちょっとぶっ飛びな感じの作品でした。でも、内橋さんの小芝居も観られたし良かった。終演後、話を聞くと、「三文オペラ」が初めてと、そうではないとでは印象が違うらしい。ほ~、観てみたい~
