そんな中、厚着をして築地方面へ。
TCGCの佃・月島方面のガイド活動です。
築地の駐車場でツアーバスに合流し、
佃島に向かう頃には、雪でした。
でも、参加されている皆さんは、
久しぶりの息抜きの方もいらっしゃるようで
雪だろうが関係なし、、、楽しみたい気持ちでいっぱいです。
ガイドも、寒いなんて言ってられませんね。
とにかく、頭に詰め込んだ情報を伝えなければ、
しかも、分かり易く、楽しく・・・・
でも、やっぱり寒い!
少し早めにフリータイムに突入。
それでも、無事、2時間半の予定を終えました。
そして、
ガイド仲間と、もんじゃ焼き屋へ~。
ヤッパリ、ガイドするには味も色々知っておかないとっ
ということで、注文したのは、変わりもんじゃ、色々。

くし切りのトマトに、ご飯、生卵が入ったもんじゃ?!
さて、何もんじゃでしょう?
答えは「オムライスもんじゃ」
出来上がると、

まぁ、味がオムライス的ということでしょうね。
トマトの酸味が利いて、サッパリとしたお味。
それと、
「冬季限定 札幌どさんこもんじゃ」

まぁ、見た目は、どのもんじゃも変わらないですね~
様々な海鮮にソバ、そして味噌味にバターが効いています。
要するに、札幌ラーメンですね。
佃・月島のガイドは3月にもあるので、
その時のネタになりそうですっ。