トウキョウソナタを観て | 中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba

中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba

ラジオパーソナリティ中村由紀が「伝わる声」「会話」「話す」「聞く」「言葉」について語ります!ラジオパーソナリティ中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba 

今日のTOKYO UPSIDE STATIONでは
ムコ多糖たんぱく質を含む健康補助食品「バイオコーブン」を紹介

ムコ多糖たんぱく質って、、

体の水分率をキープする為に必要なムコ多糖たんぱく質、、
しかも、年齢と共に体から減ってくる、
食べ物で補給しにくい、、、

あ~、秋にはいり、
日に日に、お肌の乾燥が気になっていますが、
水分率維持の為には、ムコ多糖たんぱく質ですかねっ、、、

あ~、お肌に潤いを

その後、収録を済ませ

恵比寿ガーデンプレイスへ


ミシュランにも掲載されている、
シャトーレストラン「ロブション」、、、、、

の前のガーデンで、ランチ
良い天気だったので、お弁当を買ってベンチで

そして恵比寿ガーデンプレイス内にある映画館で

「トウキョウソナタ」を観ました、、、

黒澤清監督というと「CURE」や「ドッペルゲンガー」を観て、
背筋がゾゾ、、怖いっ、、、という印象があるのですが、、

この作品では、
シニカルに笑えるところがあったり、
ストーリーも分かり易い。

香川照之さん演じる父親、
小泉今日子さん演じる母親、
そして二人の息子、、、、

家族内の一人一人のストーリーがしっかりと描かれています。
一人のストーリーがドラマティック過ぎるので、
真剣に観れば観るほど、コケティッシュに感じる所もある。

もちろん、この映画はコメディではありませんが、
人間は真剣になればなるほど、他から観ると笑える、、、のかも。



現実の人生も
悲しかったり、苦しかったり、、、
人生には、幸せではないターニングポイントもある

でも、振り返ってみると、笑えたりする、、、

人生は、その繰り返しだからこそ、
潤いのあるものになるのではなかろうか。

そして、

その繰り返しの人生を
真剣に生きている人は、可笑しい
これって、人生の真実ってか