
んでもって、アートに触れにお出かけ

まず、丸の内で

AERAの表紙を20年間に渡ってかざっている
写真家 坂田栄一郎 写真展

行幸地下ギャラリーに、ずら~っと並ぶ肖像写真

なんと、670点もの写真

時代順に並んでいるので、
「あの頃、凄く話題になっていたなぁ」とか
「この時代から、活躍していたんだぁ」や、
「わぉ、若い!」
「やっぱり20年前はメークも違う」
など、じっくり見ていたら、あっという間に、一時間

その他、新丸ビル、丸ビル、丸の内オアゾにも展示されています。
総数917人分

20年間、雑誌の表紙の為とはいえ、
写真を撮り続けていたなんで、
やっぱり、凄い~

なんでも、続ける事は、素晴らしい。
必ず、そこに、何かが残るはず、、、
と、自分に言い聞かせながら、
次は、六本木へ。

国立新美術館。
ネタにはしていましたが、お初です。
波のような曲線が美しいガラスの壁から、
今日は、日差しが降り注ぎ

広~い空間は、贅沢でもあり、美しくもあり、洗練されてもいて、、、
建物自体がアート作品。
ちょこっと、絵を見て、後は建物探訪

ミュージアムショップや、カフェ、レストランを覗いたのでした、、、