地元の言葉で本音を語る! SORGENTIのお二人 | 中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba

中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba

ラジオパーソナリティ中村由紀が「伝わる声」「会話」「話す」「聞く」「言葉」について語ります!ラジオパーソナリティ中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba 

こんにちは!中村由紀です。

今日のゲストをご紹介しましょう。

$ラジオパーソナリティ中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba


SORGENTIのお二人です。

山口出身の兄弟ユニット木坂光弘さんと寛さん。




新曲「言えない気持ち」では

片思いの気持ちが歌われています。


切ないJ-POPですが、カッコいいです。




さて

イケメンでクールな印象のお二人ですが、

お話を始めると

山口弁で格好つけない素のお二人でした。



そのギャップが面白いし、

かつ本音で話して下さっているんだなと感じました。






私も仕事柄、

普段は標準語ですが

なぜか怒った時や、

ポロリと本音が出る時に

関西弁になります。




また地元の言葉の方が

相手に伝わり易い場合もあるんですよね。




以前、お芝居の舞台に出たときの事。





自分では感情を込めて台詞をいっているつもりでも

演出家のOKがでません・・・・




どうしようと焦っていると

演出家から

「台詞を全部、関西弁で言ってみて」とのこと。



訳が分からなかったのですが、やってみました。




すると演出家は

「関西弁の方が感情がのっているし伝わる。

その感覚のまま、普通に台詞を言えるようにして」





確かに

関西弁の方が演技をしている感覚が少なく

素の感情が出やすかったんですね。




それがキッカケとなって

標準語の台詞でも0Kが出るようになりました(ホッ





発声の練習の時もそうなんですよ。



言葉を発する時に

地元の発音で出してもらうと変わります。



本来の自分らしい声が自然と出るんですよ!!





発声法については

無料メールセミナーを発信してますよ!

詳しくはこちら。

http://ameblo.jp/yukilog-nakamura/entry-11526165312.html





メルマガ登録はこちら!

https://39auto.biz/nakayuki/touroku/entryform3.htm




セミナー情報は
中村由紀オフィシャルHPをご覧下さい。
http://nakamurayuki.net