
ランチ会といいながら
話は絶えずディナーまで・・・
ほぼ終電まで喋っていました!!!
私は長女なのですが
母に「お姉ちゃんを生んで!」と
ムチャぶりをしていたくらいで
「お姉ちゃん」という存在に憧れていました。
ですから今でも
従姉妹の姉達と会えるのは嬉しくてしかたがないのです!!
何故かな・・・と考えたのですが
「甘えられる」からだと思うのです。
それは
まとわりついてベタベタする
我が儘になる
ではなく・・・・・・
ちょっと身をゆだねる感覚なんですね。
そうすると
会話をしていても楽なのです!!
実はこの感覚を
ラジオ番組のインタビューでも
持つようにしています。
以前は
話を盛り上げないといけない・・・
凄い人だから緊張する・・・
などなど
自分にストレスをかける方向に
気持ちが向いていました。
ですが
ゲストが話してくれるんだから・・・・
それを聞いていたら盛り上がるし・・・・
こちらが緊張する必要もない・・・・・
という感覚になった時に
逆にスムーズに話が聞けるし
話も盛り上がるようになりました。
こういう感覚って
ゲストに「甘えている」んですよね。
会話が盛り上がらないと感じている人は
「盛り上げないといけない」とか
「もっと上手に話さないといけない」と思っている人です。
会話は一人でしているものではありません。
一人で完全にしようと思わなくても良いのです。
あなた一人で盛り上げようとするから盛り上がらないのです。
相手に話題をふってみましょう。
相手に聞いてみましょう。
相手にちょっとゆだねて「甘えて」くらいが丁度いい。
「甘え上手」になりませんか?
そしてね。
甘えられるということは
相手を信頼しているからなんですよ~!!!
これって恋バナにも通じるな~♡
メルマガ始めました!
お申し込みはこちらから
https://39auto.biz/nakayuki/touroku/entryform3.htm