頭の良い才女は発想の転換上手!!薬膳アテンダント 池田陽子さん | 中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba

中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba

ラジオパーソナリティ中村由紀が「伝わる声」「会話」「話す」「聞く」「言葉」について語ります!ラジオパーソナリティ中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba 

今日のゲストは薬膳アテンダントの池田陽子さん


$中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba


美人でしょ~!!

スマートでしょ~!!

お肌も透明感があってツヤツヤ~!!





そして、なんと言っても


頭の良い人です。





薬膳というものと、



しっかりとマスターしているということ。
(国際中医薬膳師の資格をお持ちです)


親しみやすく、キャッチーにしていること。


そこに笑いの要素を入れていること。





そこには、



難しい内容を分かりやすくする作業や、


発想の転換などがあると思うのです。





そういう頭脳を使える方だと感じました。







また放送では、


なかなか伝わりにくいことや、言えない表現もあります。



条件がある中で、しっかりと話をして下さいました。







は~、


才女で美人で、憧れますね!





けれども、

自分のことを「特技は雑」と言える。


ハッキリと放送で断言されてました(笑)






「雑」というと、短所的なイメージですが、


それを「特技」としてしまう。




カッコいいです。






そうなんです。






短所も長所になりうるんですよね。




「どうせ、短所だし」というのではなく、


視点を変えて、それを「長所」にし武器にしてしまう。




例えば、

「雑」は

「大らか」であり

「細かい事を気にしない」であり

「ある意味、要領が良い」であり

「ポイントを掴める」であり

「何かが入る余地がある」であり、などなど・・・・






ほら、視点を切り替えると良い感じでしょ(笑)






このように視点を切り替えた表現を使うことが



あなたの夢に近づくヒントでもあるんですよ!!





東海地方初「夢を叶える言葉の使い方」セミナー開催!!

詳しくは、こちら!!!

http://ameblo.jp/yukilog-nakamura/entry-11490947978.html