人混みから帰ると

どっと疲れてしまう…

 

 

今回は、そんなとき

私を助けてくれる

とっておきのアイテムを

ご紹介します。

 

 

 

 

私にとって

日常の「魔除けアイテム」であり、

心強いお守り。

 

 

それが

「塗香(ずこう)」です。

 

 

出かけるときは、

欠かさず

身につけています。

 

 

塗香とは、お香の一種。

 

香木などの香原料を

細かい粉末状にして

混ぜ合わせたものです。

 

 

指紋にも入り込むほどの

微細なパウダーを、

体温の高い手首や首などに

すり込むように

なじませて使います。

 

 

image

 

 

古くは、山寺などの

水のない場所で

手を清めるのに

使われていました。

 

 

心と体を清めて

邪気から身を守ると

いわれています。

 

 

 

 

 

数か月前のこと。

 

私は数日間だけ

入院することがありました。

 

 

ずっと病院にいると

空気が重く

感じることもあります。

 

 

そんなとき、塗香が

心強い味方に

なってくれました。

 

 

手首に塗るのはもちろん、

院内で着用していた

マスクの内側にも

塗っていて。

 

 

入院生活が思いのほか快適で、

前向きな気持ちでいられたのは、

塗香のおかげかもしれません。

 

 

 

 

「邪気」と聞くと

怖い感じがしますが、

身近なものなんだそうです。

 

 

私たちは、知らず知らずのうちに

周りの影響を

受けてしまうことがあります。

 

 

「これが自分を守ってくれる」

と思える何かがあると、

安心できますね。

 

 

大切なのは、何であれ

自分の心と体を守る手段を

見つけること。

 

 

それがアロマでも、

お気に入りの音楽でも、

心地よいお茶の時間でも

いいのです。


 

あなたなりの方法で

エネルギーを守って、

毎日が軽やかに

過ごせますように。

 

 

 


 

 

サンドイッチだけで

60年以上続く人気店が

兵庫県宝塚市にあります。

 

 

その名も

「サンドウィッチ ルマン」

 

 

 

 

創業は1964年。

サンドイッチ専門店が

まだ珍しかった時代です。

 

 

創業者は、はじめて食べた

たまごサンドに衝撃を受け、

「忘れられないあの味を再現したい」

という思いから

お店を開きました。

 

 

 

サンドイッチのメニューは

約30種類。

 

 

image

 

 

クリームたっぷりの

「フルーツサンド」や、

しゃきしゃきのキュウリが

ぎゅぎゅっと入った

「野菜サンド」も人気ですが…

 

やっぱり看板商品である

「たまごサンド」は

外せません。

 

 

 

一度に50個もの

卵を使ってつくる

秘伝のスクランブルエッグは、

ふわっふわ。

 

自家製マヨネーズがしみ込んだ卵と

食パンの一体感は見事です。

 

 

これでもか、と言わんばかりの

ボリュームなのに、

口当たりは軽やか。

 

 

一切れが

細めの長方形にカットされ、

食べやすいからかもしれません。

 

 

image

 

 

愛情たっぷりの

お母さんが作ったような、

どこか懐かしい味わい。

 

 

それもそのはず。

 

実は、

「ルマンには、

卵をつくる専門の

おばあさんがいる」

という話が、地元では

ひそかに知られていました。

 

 

創業者の史子さんは

お亡くなりになる直前まで

厨房に立たれていたそうです。

 

 

現在は、長男の方が

「母の味」を

しっかり守っています。

 

 

 

もうひとつ

注目してほしいのが、

サンドイッチの「箱」です。

 

 

創業以来、

変わらないデザインは、

箱を見れば

「ルマン」とわかる

こだわりの証。

 

 

image

 

 

オープンカーに乗った人たちが

田舎道を楽しそうに走っている

イラストが描かれ、

レトロな雰囲気です。

 

 

昔のアニメのようで

ほっこりした気分になります。

 

 

 

私の地元、ということもあり

子どもの頃から

身近な存在です。

 

 

私が通っていた幼稚園では

週に1度だけ、

「ルマンの日」がありました。

 

その日はおやつに

サンドイッチが出るのです。

 

 

朝から楽しみにして、

ソワソワ、ワクワク…(笑)

 

 

あの待ち遠しい気持ちを、

今でも鮮明に覚えています。

 

 

 

いつまでも変わらない味、

いつ食べても

安心するおいしさ。

 

 

私にとって

「ソウルフード」と呼べる

大切な一品です。

 

 

 

宝塚を訪れる機会があれば、

ぜひ足を運んでみてください。

 

 

ふわふわの卵と

懐かしいやさしさに、

きっと心まで

満たされるはずです。

 

 

 

(メニュー一例)

エッグサンド 896円

スペシャル野菜サンド 1150円
フルーツサンド 1200円

 

 

サンドウィッチ ルマン 

宝塚南口本店

9:00〜17:00(土日祝9:00〜19:00)

水曜日定休

 

花のみちセルカ店

9:00〜17:00 

月曜日定休

 

 

 


 

 

能力や性格をあらわす

「知能線」

 

 

知能線の長さは、

コツコツと

勉強を続けていると

伸びることがあります。

 

 

では、その長さは

  • あとから伸びたものなのか
  • もともと長いものなのか

 

 

実は、ひと目でわかります。

 

 

 

手相:「知能線」があとから伸びた場合

 

知能線 長い

 

 

知能線が

あとから伸びる場合、

もとの線と

同じ太さでは

伸びません。

 

 

細くうすく伸びています。

 

 

途中から

線の太さと濃さが

はっきり変わっているため、

見ればすぐにわかる。

 

 

知能線が伸びる目安は

3年間で約1cmほどです。

 

 

 

オンライン手相鑑定

 

 

 

珍しい相ではありますが、

手相鑑定で

出会うことがあります。

 

 

この相は、

「努力家」の印象。

 

 

「社会に出てから

仕事のために

(専門の)学校に通った」

…というお声を

よく聞きます。

 

 

 

もともとは要領よく、

パッパッと

物事をこなすタイプ(=知能線短い)

の方に多いです。

 

 

大人になって

コツコツ努力し、

じっくり考える力もつけた(=知能線長い)。

 

 

知能線の変化は

努力と成長のあかしです。

 

 

いまのあなたを

誇りに思ってくださいね。

 

 

 

 
 

ご提供中のMENU

方向性を決めてスッキリ前に進む!タロット鑑定
自分の目でオーラが視えるようになる!マンツーマンオンライン講座
自分の目でオーラが視えるようになる!対面講座
お問い合わせは➡こちら


先日開催した

「オーラが視えるようになる

マンツーマンオンライン講座」

 

 

掲載の許可をいただいたご感想を

ご紹介します。


 

image

 

 


なぜ、この講座を受けようと思いましたか?

感覚や感性を磨き、
暮らしに活かしたかったから。


受けてみて、いかがでしたか?

オーラを見ると聞くと
エネルギーを使うイメージでしたが、
リラックスすることが
一番の見える近道と分かり、
かしこまって受講する必要もなく、
2時間集中して
取り組むことができました。


どんな人にオススメですか?

ただ、オーラを見てみたい・スピリチュアルが好きだけでなく、
自分を理解し、
輝かせたいと思う人にも
おすすめ。


その他、ご自由にお書きください。

貴重な体験をありがとうございました!
いただいたご縁を大切に活かして、
自分スタイルの見方を極めながら、
より感性を磨いていきたいと思います。
 



image
 

 

オーラ講座を探していたところ、
偶然、私の講座を

見つけられたそうです。


なんと、

その日のうちに

迷わずお申し込み。

 

 

ブログは

あまり読めていなくて…
(私のこともあまり知らなくて)

そんな状態で参加してしまって

すみません。

 

 

少し恐縮されていて…

 

そんなこと、

ノープロブレム!(笑)

 

 

オーラを視てみたい

講座を見つけてピンときた

即、お申し込み

 

 

素晴らしい行動力に

感動しました。

 

 

私を信じて

「講座を受けよう!」と

思っていただけたことが、

なによりうれしかったです。

 

 

これから、

オーラが視える日常を

どんどん楽しんでくださいね。

 

 

オンライン講座はこちらです
【募集中】自分の目でオーラが視えるようになる!マンツーマンオンライン講座

 

対面講座もあります
【募集中】自分の目でオーラが視えるようになる!対面講座

 

 

オンライン講座のご感想

「自分のオーラが色付きで視えて感動!」オーラが視えるようになる講座【ご感想】

「半信半疑でしたが…」オーラが視えるようになる講座【ご感想】
「思い切って参加してよかったです」オーラが視えるようになる講座【ご感想】

「実際に見て納得できました!」オーラが視えるようになる講座【ご感想】


 

 

 

 

 

オンラインで

「自分の目でオーラが視えるようになる講座」

を開催しました。

 

 

image

 

 

今回受講されたSさんは、

もともと高いスピリチュアル能力を

お持ちでした。

 

 
講座前まで、Sさんは
オーラとは
エネルギーを使って
視るものだと
思われていたそうです。
 
 
この講座を通して
わかったことは、
オーラを視るのに
特別な能力やエネルギーは
必要ないということ。
 
 
「オーラは、
もっと気軽に視えるものだと
わかりました」
と、うれしいご感想も
いただきました。
 
 
image
 
 
なんとなく、
オーラが視えている気がするけど
はっきりわからない…
 
こんな感覚、
ありませんか?
 
 
「自分の目で視える」体験をすると、
それまで不確かだったものが
はっきり視えてきます。
 
 
自分の目で
オーラを視てみたい
あなたに。
 
 
はじめての方でも
気軽にオーラが視える時間を
ご用意して、
お待ちしています。
 

 

受けていただいた

オーラ講座はこちらです↓

 

 
 

 

<過去のオンライン講座開催レポ>

「あ、視えるんだ!」オーラが視えるようになる講座、開催しました!

「視えてうれしかった!」オーラが視えるようになる講座、開催しました!
「ふわ~っと視えてびっくりしました!」オーラが視えるようになる講座、開催しました!
「楽しかったです!」オーラが視えるようになる講座、開催しました!

「たいへん役立ちました」オーラが視えるようになる講座、開催しました!