当ブログに来てくださったあなたへ、
お会いできて嬉しいです。
太字は過去記事へのリンクです、
よろしければお立ち寄りください。
「6月17日に発生した車両故障の影響で、一部のつばさ号が運休となっております」
山手線の車内モニターに映し出される列車名に、暫し想いを馳せたわたし。
新幹線ができる前、上野と秋田を奥羽本線経由で結んだ特別急行「つばさ」。
小学六年の夏休み、両親の故郷・湯沢に帰省するわたしと妹にとって、食堂車を従えた長距離列車はまさに大きな〝翼〟だった。
秋田新幹線と山形新幹線が秋田県南部を通らなかったことで、湯沢は特急停車駅の座を失った。いまはこの駅を出た列車が、東京の地を踏むことは物理的に不可能だ。
湯沢と聞いて、たいていの人がまず頭に浮かぶのは「越後湯沢」だろう。越後じゃないほうの湯沢、そして温泉じゃないほうの草津、ふたつの「じゃないほうの」場所に縁があったわたし。
中学生になり、苗字が同じで顔も似ていた子と同じクラスになった。
運動も勉強もできて人望もあった彼と、なにもできず友達もいないわたし。「学級委員の」と「学級委員じゃないほうの」…皆にそう認知されるまで、さほど時間は掛からなかった。
芸能界という名の大空に羽ばたいた、ユッコこと岡田有希子さん。
その〝翼〟は太陽の熱によって、イカロスのように溶けてしまったんだろうか。
photo by yukikostarlight