当ブログに来てくださったあなたへ、

お会いできて嬉しいです。

太字は過去記事へのリンクです、

よろしければお立ち寄りください。

 

晩酌を楽しみに日々働き、休日の昼酒を待ち侘びる。冷えた缶ビールを喉に流し込めば、ほんのちょっとだけ面倒な現実を忘れられる。

生成AIといえばチャットGPTだけど、わたしには酒を飲むことが「チョットGTP(Go To Paradise)」なのだ。

肝機能を表すガンマ-GTPもどうにか基準値だし、しばらくは大好きな酒をガマンしなくてよさそうで。

 

だけど最近、そんな酒がちょっと苦くなる話を聞いた。

 

昔の飲み仲間だった人が、交通事故を起こしたという。

飲酒量や状況を自分でコントロールできなくなり、運転の仕事の合間にもカップ酒をこっそり開けていたらしい。

陽気な酒好きだった彼は、なぜ超えてはいけない境界線を踏んでしまったのだろう。

 

チャットGPTの画像生成機能を使った、「ジブリ風」などの模倣イラストが流行っているという。

クリエイターにとって生命ともいえる作品の「著作権」、あっという間に生成される「作風の引用」。

その境界線は、なぜこんなに危ういのだろう。

 

 

 

パラダイス(paradise)は、「望んでいた場所」という意味を持つそうです。

ユッコこと岡田有希子さんは、パラダイスへ行くことができたのでしょうか

photo by yukikostarlight