当ブログに来てくださったあなたへ、

お会いできて嬉しいです。

太字は過去記事へのリンクです、

よろしければお立ち寄りください。

 

ユッコこと岡田有希子さんのオリジナル55曲を網羅した「贈りものIII」には、うち18曲のカラオケバージョンも収録されています。
 
建国記念日の午後。年末に届いたままだったBOXを開封し、〝ユッコがレコーディングに使用したオリジナルカラオケ〟をヘッドホンで聴きました。
1983年12月10日、いまはなき一口坂(ひとくちざか)スタジオで、ユッコさんが初めて臨んだレコーディングに想いを馳せながら。
 
夢にまでみた、歌手になることが、
やっとやっと実現しました。
いままでは、人の歌を歌うだけだったのに、
いまは私のために作られた歌を、
私が歌える…まだ信じられない気持ちでいっぱいです。
 
当時のアイドル雑誌に吐露した心情のままに、ヘッドホンから聴こえる〝私のために作られた歌〟を彼女は精一杯うたったのでしょうね。
 
明日は初めての
レコーディング
心配だナ…
うまく歌えるといいけど
風邪ひいちゃって 声が出ない
あ〜ん! どうしよう
But 自分が悪いってことは
イヤというほどわかってる
みんなに迷惑がかかるし
 
とにかく 明日
精一杯やるしか
ないナ。
 
〜〜〜
 
今日は とうとう
初めてのレコーディング
をやった!
いがいとあがらなくて 自分で
おどろいちゃった
きっと 気負いがなかったからかナ
 
ユッコさんがのこした日記に、イヤイヤとっても気負ってたでしょ?…そうツッコみたくなるわたしでした。
 
 
 

カラオケのカラは「空」、オケは「オーケストラ」の略かつては「空演奏」と表現された、音楽業界用語だったといいます。

そしてこの言葉、英語でもKaraokeなのだとか。

photo by yukikostarlight

 

 

 

バレンタインデーにちなんで書きました↓よろしければご一読を!