数多くのブログのなかから、当ブログをご訪問いただき誠にありがとうございます。
太字は過去記事へのリンクです。もしよろしければ、ご覧になってください。
晴天に恵まれ過ぎな午後、ツレさんと街を歩いてたら。
学生さんかな?店先で数人の男女が弦楽器を奏でていて。
小柄な女性が、大きなコントラバスを楽しげに弾いていた。
舗道に響く、美しい生演奏。素敵だけど、立ち止まって耳を傾ける人はいない。彼らの前には十脚ほどのパイプ椅子が並べられていたけど、座って聴いていたのは一人だけ。
わたしたちもそのまま通り過ぎ、ツレさんにつぶやく。
「暑いなか頑張って、これじゃめげちゃうよね…たった一人でも目の前で聴いてくれてれば、張り合いもあるだろうけど」
するとツレさんから返ってきたのは。
「座ってた人?あれはサクラだよ、決まってるじゃん」
へ?そうなの?
「あいかわらずピュアッピュアだねぇ〜」
そういえば先日、旅立つわが子を見送る際に先生が言っていた。
「校長と教頭が揃って挨拶するはずが、急な用事で二人とも空港に来れなくなってしまいまして」
それもツレさんに言わせれば「そんなん方便だよ、数人の生徒のためにわざわざ来やしないって」
へ?そうなの?
「たぶん毎回、同じ事言ってるね」
バブル華やかりし頃。学生だったわたしがバイトしていたレストランは、ショータイムが名物だった。
その日の客の中から、ジャグリングに参加する人を募って。初めて挑戦する客のパフォーマンスが、運良く成功して拍手喝采。
それを2回見るまで、その客がサクラだと気づかなかったっけ。
そんなわたしが見かけた、真夏のサクラ。
…それは街角で、一人ひっそり咲いてゐたんだ。
〝♪どんなことがあったって 次の夏もあなたと一緒に〟
19の夏を迎えられなかった、ユッコこと岡田有希子さん。「さよなら・夏休み」の一節が切なく胸に迫るけれど、日本の夏はとっても暑い!…こんな駄文を書いてしまうほどに。
photo by yukikostarlight