【6/1 14:00~薬が効かない未来が来る?!『薬剤耐性菌』のおはなし@ウィメンズパル】
今回、講師を務めてもらうママは私の友人でもあるのですが、
葛飾ではひとり親同志の交流の場ってなかなか無いな~
→なら自分でやっちゃえ
と始めた『ひとり親交流会』で奇跡的に出会ったママです
出会った時からひとり親として仕事と子育てを頑張っていたママです。
その知識、もっと多くの人に知ってもらいたいな、
同じママの言葉だからこそママたちに響くのでは、
と思っていました。
『仕事上、学会発表したり人前で話すのは慣れてるし、講座やってみてほしいんだけどどう?』と話を持ち掛けた時、
『もっといろんな人に知ってもらいたいと思うし知るべきだと思うからぜひやりたかった』
とついに実現しました
私自身も学べる機会を持てて光栄だし、微力ながら女性の活躍の場を広げるお手伝いができてうれしい。
↓講座内容です
抗菌薬とは、抗生物質・抗生剤とも表現され、
『細菌を退治するための薬』ですが、使い方を誤るとリスクにもなる危険があります。
子育てをしているとかなり身近な感染症。
インフルエンザの効果的な予防法、水ぼうそうはなぜ空気感染するのか?など、
医療機関で受診した時に聞きたくても病気の子どもを連れていてはゆっくり聞けない、気になる感染症のアレコレを
私たちと同じ子育て中の現役看護師がわかりやすくお話ししてくれます!
キッズスペースあり、もちろん子連れ大歓迎
参加ご希望の方は
イベントページにコメント投稿、親子サロンぱんつっこの森(pantsukko@gmail.com)へメール、大森有希子へメッセージをお願いします
講師の希望により、皆様からお預かりした参加費は諸経費を除き、全額を国境なき医師団へ寄付させていただきます。