あまりにもサラッと載るものなんですね…
先日の都選管の裁決書が2/28付けで正式に告示されました。
いよいよ本日からカウントダウンが始まったわけです。
こちらの正式な告示も郵送されるのかな、と思っていたら、不利益を被る立場にも関わらず送られてこないんです。
(事前に口頭では告示日の連絡のみありました)
東京都総務局HP 東京都公報 2/28 増刊7号
本日は高等裁判所への提訴のことで、弁護士の先生方と打ち合わせをしました。
開披点検に立ち会ってくださった弁護士さんで、私の状況をよく理解してくださっていますので大変心強い

そして何より笑顔がステキで、ホッとします

私が必要な書類をいくつか用意して、あとは粛々と進めてくださるということになりました。
諸々アドバイスもいただき、提訴の際には記者会見をする予定で考えています。
打ち合わせ後は都選管へ行き、この東京都公報をいただきました。
本日、都議会は本会議が開催されていたため、午後の本会議直前でしたが、
上田 令子都議、音喜多 駿都議へご挨拶伺いました。
休み時間の合間にも理事者(役所の職員さん)から説明を受けたりと、動きっぱなしでした。
先輩方の背中を見て学べて本当に貴重な体験をさせていただいてるなと感謝でした

明日は、葛飾区議会は総括質疑です。
すでに動き出した、私の議員としての活動を諦めることはできません。
裁判の事はそれはそれ、そちらに気を取られることなく、引き続きしっかりと議員としての仕事にも臨む所存です。
駆けだし議員ですがどうぞ応援よろしくお願いいたします
