見つけちゃいました
引き出しの中から、これ

ザ・付箋
わたしはよく寝る前に
ひらめいたり思い出すことがあるので
パッとメモできるように
寝室においてあります
と、うーん
どうだろう?
最近そういうこと、ある?
・・・なくない?(笑)
なによりさー
なんでこの色?
いまのわたしにはしっくりこない色です
しかし
「使えるから」そこにある
まだまだ残りはたくさんある
でも
一度感じたこの違和感と
この付箋を使いきるまでお付き合いするの?
それ、いつまで?
どのくらい先になる?
ひゃあ!

はい、ゴミ箱にお送りしました
もったいないと思いますか?
はい、まだ使えるのに捨てるなんて
もったいないですよね
罰当たりですよね
しかし
「違和感に気づく→アクション」
というトレーニングは
こういうささいなモノからいたします
ここからだんだん
大きなモノへと向かうことができるから
「使えるけどいらない」
この発想、なかなか湧きませんよね
”断捨離®トレーナーでございます”と
世間さまに名乗る私ですらそうなのです
あ!でも最近
このセリフをさらりと吐く
小学生女子をテレビで発見しました
https://share.google/F6QAwm9Q2W0SEyCap
すごい!
捨てられないママの協力なサポーター
(もはやトレーナー!?)となり
彼女も奮闘しましたよ
明後日の火曜日まで
無料でこちらからご覧になれます
ぜひご覧ください!
検索窓に「ウチ、」と入れるだけでヒットします(たぶん)
https://share.google/jJafy3GZCr79ciZoY
観ているだけで捨てたくなりますから!
さあ、番組を観たら
あなたの「使えるけどいらない」を
見つけましょう👍
あなたのひと押し、嬉しいです(*^^*)
🎯自宅公開動画
募集中です✨
🚩メルマガ読者登録はこちらから
🚩お耳のお供に。断捨離音声はこちらから
🚩私の「断捨離プロセスストーリー」無料メールレッスンを、どうぞお気軽にお申し込みください
やましたひでこの本、ホンの一部📕
🚩我が家も載ってます
あなたの近くの断捨離トレーナー
🚩あなたの近くの「やましたひでこ公認断捨離®トレーナー」はこちらで探せます

動画あれこれ
🌈毎週火曜よる9時 BS朝日にて大好評放送中!!
🌈やましたひでこプロデュース「指宿リトリート」リヒト
https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen