こんにちは

 

やましたひでこ公認

断捨離®チーフトレーナー

 

町田鶴川断捨離®会

ひろたゆきこです

 

 

 

 

 
 
 

 

ようこそいらっしゃいました合格
空をポチリとお願いいたします

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

 

 

 

 見つけちゃいました





引き出しの中から、これ












ザ・付箋 






わたしはよく寝る前に

ひらめいたり思い出すことがあるので


パッとメモできるように

寝室においてあります





と、うーん





どうだろう?


最近そういうこと、ある?





・・・なくない?(笑)


 





なによりさー






なんでこの色?





いまのわたしにはしっくりこない色です




しかし




「使えるから」そこにある




まだまだ残りはたくさんある




でも


一度感じたこの違和感と

この付箋を使いきるまでお付き合いするの?







それ、いつまで?




どのくらい先になる?












ひゃあ!












というわけで


はい、ゴミ箱にお送りしました





もったいないと思いますか?





はい、まだ使えるのに捨てるなんて

もったいないですよね



罰当たりですよね






しかし




「違和感に気づく→アクション」



というトレーニングは

こういうささいなモノからいたします




ここからだんだん

大きなモノへと向かうことができるから













「使えるけどいらない」





この発想、なかなか湧きませんよね







”断捨離®トレーナーでございます”と

世間さまに名乗る私ですらそうなのです






あ!でも最近





このセリフをさらりと吐く

小学生女子をテレビで発見しました







https://share.google/F6QAwm9Q2W0SEyCap




すごい!




捨てられないママの協力なサポーター

(もはやトレーナー!?)となり

彼女も奮闘しましたよ





明後日の火曜日まで

無料でこちらからご覧になれます





ぜひご覧ください!

検索窓に「ウチ、」と入れるだけでヒットします(たぶん)

https://share.google/jJafy3GZCr79ciZoY





観ているだけで捨てたくなりますから!







さあ、番組を観たら


あなたの「使えるけどいらない」を

見つけましょう👍







 
 
 
🎯断捨離にチャレンジして業績がアップしたある会社の驚くべきストーリー✨
 

 
 
 

🎯自宅公開動画

 

 
 
 
 

募集中です✨

 

 

 

 
🌸横浜若葉台カルチャースクール 楽しく学ぶ!
「断捨離®入門講座」(通年開講、第2月曜日)

 

 

 

 

 

 

🚩「見切り発車でいこう!オンラインカフェ」(月2回開催、たまにオフ会)で楽しくお喋りしながら断捨離を😊
 

 🚩メルマガ読者登録はこちらから

 

🚩お耳のお供に。断捨離音声はこちらから

 

🚩私の「断捨離プロセスストーリー」無料メールレッスンを、どうぞお気軽にお申し込みください

 

 

 

 

 

 

やましたひでこの本、ホンの一部📕

 

 

 

 🚩我が家も載ってます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたの近くの断捨離トレーナー

 

 

🚩あなたの近くの「やましたひでこ公認断捨離®トレーナー」はこちらで探せます

 

 
 

 

 

 

 

 

動画あれこれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌈毎週火曜よる9時 BS朝日にて大好評放送中!!

 ウチ、断捨離しました!

 

 

 

🌈やましたひでこプロデュース「指宿リトリート」リヒト

https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen 

 

 

 

 *「断捨離®️」は個人の登録商標です。
 
 
 


 
 
 こんにちは

 

やましたひでこ公認

断捨離®チーフトレーナー

 

町田鶴川断捨離®会

ひろたゆきこです

 

 

 

 

 
 
 

 

ようこそいらっしゃいました合格
空をポチリとお願いいたします

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

 

 

 

 

 

 

さっき通った道に


あるモノが落ちていた

   






拾いにゆくぞ!




いざ、ビニール装着














それは落ちていたのではなく





捨てられていたのです






うんうん、うんうん!




お疲れなんだねー




たくさん働いたんだねー




偉いよえらい!



   



こういうドリンクで



たまってしまった疲れに 

「即効一本!」

お願いしたかったんだよねー




うんうん、わかるよ





わかるけど







  道に捨てるなって!👹

    


 

 

 







拾うけど!





あなたの疲れは解消されたかもしれないけど、その空き瓶をポイッと投げ捨ててもいいわけ?
ええ??!





よくないでしょうよ



 
それじゃダメなんでしょうよ




あなたはヒトとして問題アリだ



その公共マナーのなさ!
いくら仕事ができたとしても最低だわよ


男子だったらモテないよ


ずえったい彼女いないでしょ!!←決めつけ



と、ブツブツ言ってたら(ほんとは言ってないよ)





すぐ向こうにみつけたゴミ









ティシュね



はいはい、ついでなんで拾いますけどね











ティシュはまだわかる

ポケットから落ちたのかな~なんて
優しいおばさん(わたし)は考えてあげる




しかし!








これはポケットから落ちん!




飲んでそのままポイ!よね💢






おいおいおいおい






疲れてるのはわかるけど
ポイ捨てするのはやっぱりダメよ



え、もしかして...あなた女子?


うーん



その可能性なきにしもあらず





女子で栄養ドリンクを道で飲んで
空き瓶をポイ捨てなんて、救われないわね




もっとエレガントに栄誉補給なさい!

はあはあはあ…


ぬあんと、女子か!←決めつけ(再)






と、夜ビールを飲みながら
つらつらと書きなぐる…





お聞き苦しい(お読み苦しい?!)ブログで
たいへん失礼しました



ほんとはね

捨てたヒトなどどうでもいいのです

ただ、わたしがやる!と決めて
まわりを調えたというハナシ







だって、これがテーブルだと思うと大変



ポツンとひとつあるから、捨てられる


たくさん積まれると、手に負えない



ひとつだから拾えるし、手が打てる



  
うん、とにかく拾ったわたしに乾杯✨








 
 
🎯断捨離にチャレンジして業績がアップしたある会社の驚くべきストーリー✨
 

 
 
 

🎯自宅公開動画

 

 
 
 
 

募集中です✨

 

 

 

 
🌸横浜若葉台カルチャースクール 楽しく学ぶ!
「断捨離®入門講座」(通年開講、第2月曜日)

 

 

 

 

 

 

🚩「見切り発車でいこう!オンラインカフェ」(月2回開催、たまにオフ会)で楽しくお喋りしながら断捨離を😊
 

 🚩メルマガ読者登録はこちらから

 

🚩お耳のお供に。断捨離音声はこちらから

 

🚩私の「断捨離プロセスストーリー」無料メールレッスンを、どうぞお気軽にお申し込みください

 

 

 

 

 

 

やましたひでこの本、ホンの一部📕

 

 

 

 🚩我が家も載ってます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたの近くの断捨離トレーナー

 

 

🚩あなたの近くの「やましたひでこ公認断捨離®トレーナー」はこちらで探せます

 

 
 

 

 

 

 

 

動画あれこれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌈毎週火曜よる9時 BS朝日にて大好評放送中!!

 ウチ、断捨離しました!

 

 

 

🌈やましたひでこプロデュース「指宿リトリート」リヒト

https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen 

 

 

 

 *「断捨離®️」は個人の登録商標です。
 
 
 


 
 
 こんにちは

 

やましたひでこ公認

断捨離®チーフトレーナー

 

町田鶴川断捨離®会

ひろたゆきこです

 

 

 

 

 
 
 

 

ようこそいらっしゃいました合格
空をポチリとお願いいたします

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

 

 

 

 

 

 肺がん検診にきました。


(デザートセット全く関係ないけどw)








 わたしの父は肺がんで亡くなりました



 父は喫煙者
わたしは吸わない


 どこかで大丈夫だろうと思っていたのですが


 最近よく聞く「肺腺がん」とは
 喫煙の有無に関係ないと聞き
(しかも女性に多いと聞き)



 改めて検査をしようと思ったのです






















コーヒーとパフェなしバージョン✨
(時間を巻き戻しました。まだ来ないかなー)




 
 
 
 それにしてもわたし


子宮がんや乳がん、大腸がんは
せっせと検査するのに



どうして肺がんの検査は
おろそかにしていたんだろう...




 もしかしたら
「体質も気質も亡き父に似ている」


そう自覚していたから
かえって怖かったのかもしれない
 

 

 

 父のように肺がんになるかもしれないと

どこかで不安だったのかもしれない





 

 

 だってわたし、かつての父のように
ゴホゴホとよく咳をしていたんです



いったん咳き込むと止まらない


夜も昼もゴホゴホ、ゼイゼイ


喘息にはなりませんでしたが
「咳喘息」にはなって
咳のしすぎで肋骨を折り…痛かったなー
 

 

 

 

 

 



 あ、パフェきた✨





いまになって思うと


あの咳、ストレスだったんではないかと思うのです



断捨離を知り、モノを捨て

言いたいことも言うようになると



いろいろな我慢が見えてきました




あー




わたし、こんな思い込みをしてたんだ

考えすぎてたんだなあ


などと思えるようになると



いつの間にか



あれほど続いていた咳が止まりました




え?なんで?!




モノが減り

シンプルにホコリも減ったという

現実もあると思います




しかし




わたしが胸に持っていた

モヤモヤや我慢、あまり意味のない思い込みなどをあの咳で出していたのなら





そりゃあそうだなと思うわけなのです





そして




わたしは父と同じ体質で

咳が多いのは仕方ない

  



という大きな思い込みが消えたいま



カラダはそれに 

素直にしたがっていただけなのかも?と思うと





我が身がとても愛おしく感じるのです




肺よ、ありがとう



これからもお元気で✨






 
 
 
🎯断捨離にチャレンジして業績がアップしたある会社の驚くべきストーリー✨
 

 
 
 

🎯自宅公開動画

 

 
 
 
 

募集中です✨

 

 

 

 
🌸横浜若葉台カルチャースクール 楽しく学ぶ!
「断捨離®入門講座」(通年開講、第2月曜日)

 

 

 

 

 

 

🚩「見切り発車でいこう!オンラインカフェ」(月2回開催、たまにオフ会)で楽しくお喋りしながら断捨離を😊
 

 🚩メルマガ読者登録はこちらから

 

🚩お耳のお供に。断捨離音声はこちらから

 

🚩私の「断捨離プロセスストーリー」無料メールレッスンを、どうぞお気軽にお申し込みください

 

 

 

 

 

 

やましたひでこの本、ホンの一部📕

 

 

 

 🚩我が家も載ってます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたの近くの断捨離トレーナー

 

 

🚩あなたの近くの「やましたひでこ公認断捨離®トレーナー」はこちらで探せます

 

 
 

 

 

 

 

 

動画あれこれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌈毎週火曜よる9時 BS朝日にて大好評放送中!!

 ウチ、断捨離しました!

 

 

 

🌈やましたひでこプロデュース「指宿リトリート」リヒト

https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen 

 

 

 

 *「断捨離®️」は個人の登録商標です。
 
 
 


 
 
 こんにちは

 

やましたひでこ公認

断捨離®チーフトレーナー

 

町田鶴川断捨離®会

ひろたゆきこです

 

 

 

 

 
 
 

 

ようこそいらっしゃいました合格
空をポチリとお願いいたします

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

 

 

 

 

 

 新しく講座が始まります!


この秋、一歩踏み出してみませんか?





よみうりカルチャー北千住

「“捨て方”レッスン1・2・3!
断捨離®いきいきクラス」



10/6(月)スタート
第一月曜日 13:00~14:30

全6回講座


 
 詳細とお申し込み
 

 

 

 

 
 あなたとお目にかかること

一緒に進めることを楽しみにしています✨

 

 

 

 

 

 

 
 
 
🎯断捨離にチャレンジして業績がアップしたある会社の驚くべきストーリー✨
 

 
 
 

🎯自宅公開動画

 

 
 
 
 

募集中です✨

 

 

 

 
🌸横浜若葉台カルチャースクール 楽しく学ぶ!
「断捨離®入門講座」(通年開講、第2月曜日)

 

 

 

 

 

 

🚩「見切り発車でいこう!オンラインカフェ」(月2回開催、たまにオフ会)で楽しくお喋りしながら断捨離を😊
 

 🚩メルマガ読者登録はこちらから

 

🚩お耳のお供に。断捨離音声はこちらから

 

🚩私の「断捨離プロセスストーリー」無料メールレッスンを、どうぞお気軽にお申し込みください

 

 

 

 

 

 

やましたひでこの本、ホンの一部📕

 

 

 

 🚩我が家も載ってます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたの近くの断捨離トレーナー

 

 

🚩あなたの近くの「やましたひでこ公認断捨離®トレーナー」はこちらで探せます

 

 
 

 

 

 

 

 

動画あれこれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌈毎週火曜よる9時 BS朝日にて大好評放送中!!

 ウチ、断捨離しました!

 

 

 

🌈やましたひでこプロデュース「指宿リトリート」リヒト

https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen 

 

 

 

 *「断捨離®️」は個人の登録商標です。
 
 
 


 
 
 こんにちは

 

やましたひでこ公認

断捨離®チーフトレーナー

 

町田鶴川断捨離®会

ひろたゆきこです

 

 

 

 

 
 
 

 

ようこそいらっしゃいました合格
空をポチリとお願いいたします

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

 

 

 

 

 

 




 
 ジムの受付でいただきました






 
 

 「よかったらどうぞ」の

 試供品

 

 

 
 ジムではこういうものをよくもらいますが






さまざまな試供品のうち
これはわたしには必要ないかな、というものは



「ありがとうございます。大丈夫です」と
爽やかにお断りできるようになりました









 すぐに飲む!

  味は美味しかったな😊

 

 




昔は「もらえるならなんでも」なんて感じでだいたいもらっていたのですが




断捨離をしてから

入ってくるもの

を意識するようになったんです





そりゃそうですよね



あれだけ捨てれば

「なんでこんなモノ・・・」

というものがたくさん見つかったのですから😅




だから

入ってくるものには敏感になるのでしょう






そして気づいたのです




こういう小さな「断」ができるようになると






たとえば心弾まないお誘いや


やりたくないお役目など




「いまのわたしには無理だ」と思うことを

爽やかにお断りできるようになるのだと



そのトレーニングなのだ、と











ときには誘いにのったり

引き受けることもありましょう



でもそんなときさえ

意識してそうする、という意志が芽生えるから




やはり「断」は大切なのだと

やましたひでこから教わりました










さて、帰ります




すると受付でまた「よかったらどうぞ」







 

わーい、ありがとうございます



美味しそうなのでいただきまーす!




実際美味しかった✨

 





 
 
 
🎯断捨離にチャレンジして業績がアップしたある会社の驚くべきストーリー✨
 

 
 
 

🎯自宅公開動画

 

 
 
 
 

募集中です✨

 

 

 

 
🌸横浜若葉台カルチャースクール 楽しく学ぶ!
「断捨離®入門講座」(通年開講、第2月曜日)

 

 

 

 

 

 

🚩「見切り発車でいこう!オンラインカフェ」(月2回開催、たまにオフ会)で楽しくお喋りしながら断捨離を😊
 

 🚩メルマガ読者登録はこちらから

 

🚩お耳のお供に。断捨離音声はこちらから

 

🚩私の「断捨離プロセスストーリー」無料メールレッスンを、どうぞお気軽にお申し込みください

 

 

 

 

 

 

やましたひでこの本、ホンの一部📕

 

 

 

 🚩我が家も載ってます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたの近くの断捨離トレーナー

 

 

🚩あなたの近くの「やましたひでこ公認断捨離®トレーナー」はこちらで探せます

 

 
 

 

 

 

 

 

動画あれこれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌈毎週火曜よる9時 BS朝日にて大好評放送中!!

 ウチ、断捨離しました!

 

 

 

🌈やましたひでこプロデュース「指宿リトリート」リヒト

https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen 

 

 

 

 *「断捨離®️」は個人の登録商標です。