こんにちは
やましたひでこ公認
断捨離®チーフトレーナー
町田鶴川断捨離®会
ひろたゆきこです
ようこそいらっしゃいました
空をポチリとお願いいたします
出雲へご家族旅行に行かれたとか
いいですね!
わたしも学生時代と社会人時代に
出雲大社を訪ねたことがあります
(その神聖な空気に圧倒された思い出が)
しかし、驚くなかれ
この受講生さん
ご家族何人のご旅行だと思います?
なんと
総勢17人✨
今どき珍しい大家族旅行ではないですか
抱っこされた3歳のお嬢ちゃんから
若いご夫婦や小学生のお孫さんたち・・・
17人4世代のみなさんが
出雲大社の大きなしめ縄の下で
ずらりと並んで笑っている写真に
わたしはなんだかグッときてしまいました
(すこし涙目になってしまった)
この方はとても熱心に
断捨離を学ばれている受講生さんで
家に帰っては実践されるうちに
ある心境の変化がおきたといいます
それは
ある事柄に対しずっと不安を感じて
「いざというときのために」とためていたお金を
「いま、みんなのため自分のために使おう」
と決め
それをすべて
17人分の旅費に当てたというのです
おおーなんと!
わたしは驚いてしまいました
さらに驚くことに
旅行を決めてから予定日まで時間がなく
急いで全員の予定をきくと
9月の連休だというのに
5人のお子さんそれぞれのご家族のスケジュールが
そこだけ奇跡的に空いていた、というのです
(ええー!)
そして
飛行機の席はバラバラではあったが同じ便
ホテルは同じところになんとか7部屋
レンタカーは初め予約でいっぱいといわれたのに
最終的にギリギリで手配ができた
なんていわれたらビックリしませんか?
さらに
朝食をとっているときは大雨だったのに
出かける時になって晴れた、とか
通ったばかりの道が直後に大雨で寸断された、とか
そんなお話をつぎつぎ伺って
これはもうまさに「神計らい」の境地だと
ええ
そういう話にはやや疎いわたしでさえ
強く感じました
さすが出雲大社ですね
神様が彼女の意志をよろこび
しっかり導いてくれたのだと感じます
ご本人は「流れるように」過ぎていったと話しておられましたが
その流れを作ったのは彼女自身
そう、断捨離を信じてひたすら実践し
モノを捨て、空間をととのえていったら
最高の家族旅行が待っていたのだとしたら
やはりそこに
断捨離の大きなパワーを感じます
じつは出雲には
しばらく会われていないご親戚がおられて
このたび家族みんなで会いにゆけたことも
とても嬉しかったと笑顔で仰っていました
このキセキの大家族旅行を
あなたは信じますか?
わたしはこのお話を伺って
あらためて確信したのです
「決めたら、動き出す」
実現したいと思っていることをやってみる
不安と心配を、いまの笑顔に持ち替える
それはコツコツと
そう、ただ
“日常の断捨離”を続けてゆくからこそ
できることなのですね
Aさん、素晴らしいお話を
ありがとうございました
わたしはこれからも
こんなお話を聞くことを
とても楽しみにしております😊
🎯断捨離にチャレンジして業績がアップしたある会社の驚くべきストーリー✨
🌸横浜若葉台カルチャースクール 楽しく学ぶ!
「断捨離®入門講座」(通年開講、第2月曜日)
🚩「見切り発車でいこう!オンラインカフェ」(月2回開催、たまにオフ会)で楽しくお喋りしながら断捨離を😊
*「断捨離®️」は個人の登録商標です。