
その方と、ロッカーにて。
「さっきは大丈夫でしたか?」
「ああ!びっくりしたわー
思ってたより足がもつれちゃって😅」
この日のステップは
なかなか難しく
そのあと、別の方が転んでしまいました。
でも、ああ
わたしも身に覚えが。
先日、指宿リトリート「リヒト」での研修中
どでーん!と
思いっきりコケたのです。
ええ、パソコンを抱えて。
座学の休憩中でしたが
もう恥ずかしくて
顔から火が出る想いでした。
一斉に向けられた視線に
「だ、大丈夫です!」と
宣言したりして(笑)
このとき、あるテーブルでは
「うん、いまは痛くない」と
静かに反応していたとか。
あとで聞いて
笑ってしまいました😆
そういえば
やましたひでこも
新しいヒールサンダルを履いて
銀座で転倒した、とblogにありましたね。
手助けしてくださった方がいたとは云え
あの気恥ずかしさはどうしようもありません。
先日行った、銀座の空
でもね
派手に転ぶには
それなりの理由がある。
やましたひでこは
装うことにチャレンジした。
ジムのお仲間は
新しいステップにチャレンジ。
そしてわたしは
新たなプロジェクトにチャレンジ。
じつは転んだとき
ただいま発売中の
「断捨離®️Tシャツスポーツバージョン」に
入ってくる注文の確認作業をしていて
隣のテーブルにいた
同じ販売担当であるあさこさんの
ところへ行こうとしたのです。
ヒールがテーブルの脚にひっかかり、コケました。
あ、ここで大公開
わたしの足のアザです💦
なかなかの大きさになってました
お目汚し失礼しました
転倒って
たしかに恥ずかしいし
「やっちゃったー!」と思うし
「大丈夫?」と助けてもらえば
それもそれで恥ずかしいし(笑)
痛いし、びっくりするし
情けないしで
あの瞬間はなるべく
避けて生きていきたいものだけど
ああ、そうなのです。
派手に転ぶにはワケがある!
その人のチャレンジ精神に
乾杯✨
なあんて、やっぱり思い出す
あの恥ずかしさを断捨離中!
あなたのひと押し、嬉しいです(*^^*)
🚩断捨離®️トレーナー5人組が語る
それぞれの断捨離人生ストーリー
10/28(土) 10:00 @八王子
↓↓↓
🚩横浜・若葉台カルチャースクールでわははと笑いながら断捨離を学ぼう(*^^*) 通年開講
http://www.wakasuku.com/courses/006/post-165.html
🚩私の「断捨離プロセスストーリー」を綴った全3回の無料メールレッスンです。
どうぞお気軽にお申し込みください。
🌈毎週火曜よる8時 BS朝日にて大好評放送中!!
🌈やましたひでこプロデュース「指宿リトリート」リヒト
https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen
🌈どんどんご参加ください✨