
暑すぎてショッピングに行く気にもなれなかった?!ことしの夏ですが
新しい服を買ったら
まず手をつけること
それは値札を外すことです。
ふー
これで一安心。
我が家へようこそ!
こういうのも注意ですね!
針金などは外します。
そして、これ。
あなたはどうなさっていますか。
むかしは
すべて取っておいていました。
ボタンがザクザク入った箱を見ては
いつか小物でも作ろうかなー
↑こんなの。
(ちょっと気持ち悪い💧)
なんて思ったりもしましたが
結局なんにも作れませんでした。
スペアボタンは
ときにはその服の
タグに縫い付けたりもしますが
基本的には
すべて断捨離しています。
過去
服のボタンが
どれくらい取れたか?
というパーセンテージを考えたら
わたしの場合
限りなくゼロに近かったのです。
やみくもにとっておく前に
過去のデータを活用したのですね。
それがなかったから
つまり、思考が停止していたから
どんどんどんどん
どんどんどんどん
ボタンが増えたのは否めない。
さらに
ボタン以外のモノも
増えたのは否めないのでした😆
あなたのひと押し、嬉しいです(*^^*)
🚩お耳のお供に。断捨離音声、はじめました
🚩横浜・若葉台カルチャースクールでわははと笑いながら断捨離を学ぼう(*^^*) 通年開講
http://www.wakasuku.com/courses/006/post-165.html
🚩私の「断捨離プロセスストーリー」を綴った全3回の無料メールレッスンです。
どうぞお気軽にお申し込みください。
🌈毎週火曜よる9時 BS朝日にて大好評放送中!
🌈やましたひでこプロデュース「指宿リトリート」リヒト
https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen
*“断捨離”はやましたひでこ個人の登録商標です。