「壊れた家電」がある
という方と

「使えない育児グッズ」がある
という方。



どちらの方も
同じ日にお話しました。


 
こんにちは
 
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー
 
町田鶴川断捨離会
ひろたゆきこです。
 
 
 
 
 
 




で、お二人とも

めんどくさいんです

とおっしゃる。



いやー

わかります。


捨てることはめんどくさい。


どうやって捨てたらいいかわからないし

お金がかかるかもしれないし

体力を使うのもしんどい。



じゃあ、いいや。



ここに
なんとなく置いておこう。



ああ、でもですね

ソレらは


私と話しているときに
サッと思い出したんですよね?


(アレ、なんとかしないとな~)と
思いついたんですよね?



ということは


ふだんから気にしているのではありませんか。


さあ、気に病む前に
なんとかしましょうか。



まずは、聞く。


「どうやって捨てたらいいか」を
調べる。



最初のアクションさえできれば
あとはなんとでもなりますからね。



とにかくアクションです!✨

と、人の応援をしているわたしも

ずーーーーっと

「めんどくさいな~」と思っていたことがありまして。





これは我が家の電気錠リモコン。


タッチレスで鍵が開閉できるので
とっても便利なのですが


洗濯をしてしまってから
使えなくなりました。



あー壊れたわ


あー不便だわ


あー新しいの欲しいわ


あーどこで売ってるんだろう


あーメーカー名と品番は?


あーいくらくらいするんだろう


あーめんどくさい。




で、ずるずるとそのまま・・・


でもね、思いました。


14年も使ってきたんだから
そりゃ壊れるよ。ご苦労さん。


やっぱり新調しよう!


ネットで調べたら

なんとで買えました😑







届く。早っ!




そのあと
説明書を読みながら

我が家の玄関ドアに
なんとか登録完了。

やったー😆🎶







新旧交代。お疲れさまー




なんだ、やってみたら
あっという間に終わりました。



そしてこの

爽快感
満足感





ピー、ガチャ。



おお!これこれ!

これがいいのよ!

嬉しいな!





私たちの前には
「めんどくさい」のほかに

「なんだか大変そう」
「うまくいかなそう」が
行く手を阻んでいます。


謎の思い込みですね😆



さて、いまのあなたの
「めんどくさい」はなんですか?












 


 
🚩無料オンラインお茶会は基本毎週月曜夕方5時!お気軽にどうぞ
 
 
🚩「見切り発車でいこう!オンランカフェ」(月2回開催)で楽しくお喋りしながら断捨離を!

詳細・お申し込み

https://resast.jp/page/consecutive_events/MGIxNTE1OWQ3N 

 

 

 

 

🚩お耳のお供に。断捨離音声、はじめました stand.fm⇒

 

 

 

🚩横浜・若葉台カルチャースクールでわははと笑いながら断捨離を学ぼう(*^^*) 通年開講

http://www.wakasuku.com/courses/006/post-165.html 

 

 

 

 

 

🚩私の「断捨離プロセスストーリー」を綴った全3回の無料メールレッスンです。

どうぞお気軽にお申し込みください。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌈毎週火曜よる8時 BS朝日にて大好評放送中!!

 ウチ、断捨離しました!

 

 

 

🌈やましたひでこプロデュース「指宿リトリート」リヒト

https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen 

 

 

 

 

🌈どんどんご参加ください✨

断捨離®トレーナーイベントカレンダー