「壊れた家電」がある
という方と
「使えない育児グッズ」がある
という方。
どちらの方も
同じ日にお話しました。
こんにちは
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー
町田鶴川断捨離会
ひろたゆきこです。
で、お二人とも
めんどくさいんです
とおっしゃる。
いやー
わかります。
捨てることはめんどくさい。
どうやって捨てたらいいかわからないし
お金がかかるかもしれないし
体力を使うのもしんどい。
じゃあ、いいや。
ここに
なんとなく置いておこう。
ああ、でもですね
ソレらは
私と話しているときに
サッと思い出したんですよね?
(アレ、なんとかしないとな~)と
思いついたんですよね?
ということは
ふだんから気にしているのではありませんか。
さあ、気に病む前に
なんとかしましょうか。
まずは、聞く。
「どうやって捨てたらいいか」を
調べる。
最初のアクションさえできれば
あとはなんとでもなりますからね。
とにかくアクションです!✨
と、人の応援をしているわたしも
ずーーーーっと
「めんどくさいな~」と思っていたことがありまして。
新旧交代。お疲れさまー
なんだ、やってみたら
あっという間に終わりました。
そしてこの
爽快感
満足感
ピー、ガチャ。
おお!これこれ!
これがいいのよ!
嬉しいな!
私たちの前には
「めんどくさい」のほかに
「なんだか大変そう」
「うまくいかなそう」が
行く手を阻んでいます。
謎の思い込みですね😆
さて、いまのあなたの
「めんどくさい」はなんですか?
ありがとうございます。
あなたのひと押し、嬉しいです(*^^*)
🚩6/25(日)、あなたも多摩川を歩きませんか?
そのあとは美味しいイタリアんランチ!
🚩「見切り発車でいこう!オンランカフェ」(月2回開催)で楽しくお喋りしながら断捨離を!
🚩横浜・若葉台カルチャースクールでわははと笑いながら断捨離を学ぼう(*^^*) 通年開講
http://www.wakasuku.com/courses/006/post-165.html
🚩私の「断捨離プロセスストーリー」を綴った全3回の無料メールレッスンです。
どうぞお気軽にお申し込みください。
🌈毎週火曜よる8時 BS朝日にて大好評放送中!!
🌈やましたひでこプロデュース「指宿リトリート」リヒト
https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen
🌈どんどんご参加ください✨