昨日はこどもの日でした🎏
だからかな?
お子さんがいつもより目につきました。
ジムのロッカーにて。
小さな女の子が
スイミングあとなのか
三角のタオルキャップを被って
帰り支度をしていました。
黙々と手を動かす姿に
偉いなあ~と
髪を乾かしながら何気なく見ていると
その子のお母さんらしき女性が
「はあ~。ママだから待ってるけどさ、先生だったら困るよ。『あー○○ちゃん、おそいな~』って思われるよ。迷惑かけるんだよ」
と言いました。
えっ。
そんなに遅かった?
いやいや、むしろテキパキしてたよ。
うちの息子(18)よりずっと早かったよ~
その女の子はなにも言わず
黙って支度を終え
お母さんと弟くんと出て行きました。
う~ん、よそのご家庭のことです。
わたしがとやかくいうことでもない。
お母さんを責めているわけでもない。
けど、我が子って
なかなか客観的に見られないものなんだな~
わたしもそうだったな~
などと、ふと思いました。
○○ちゃん、がんばってたよ!
おばさんはみてたよ♥️
さてさて、本日のGW断捨離は
クローゼット
いきましょう!
季節は夏に向かっています。
この夏、どんな服を着たいですか?
ああでもその前に
「本当は飽きている」
「よく見るとシミがある」
「着心地がイマイチ」
などというものがきっとあるはずです。
そんなものから探してみましょうか。
そうやってとにかく手を動かしてゆくと
何かが変わっていきますから。
やり方は、いつものとおり。
①とりあえず全部出す
②自分のモノの選別をする
(家族のモノはノータッチですよ)
③床や扉やハンガーなどを拭き、戻す
この、たったの3ステップ。
実は①ができれば
こっちのもので
かなり達成した
といっていいとわたしは思います。
そう、出すだけでいい✨
と思ったら気が楽になりませんか?
全出しパワー、恐るべし!
ご健闘を祈ります。
⚘️⚘️5/14(日) あさ9:00~12:00⚘️⚘️
見切り発車オンラインカフェ・母の日スペシャル
「母と娘、この難解で神秘的な関係!?」
ぜひお越しください!(Zoomだけど)
お待ちしております✨
🌈音声配信はじめました!
「いま」のわたしの声です
2023年、ひろたゆきこの
オンラインお茶会は無料です🌈
基本毎週月曜日夕方5時
ぜひお気軽にどうぞ!
🌈楽しくお喋りしながら
なぜか断捨離がすすむ✨
「見切り発車」でいこう!
詳細・お申し込み
https://resast.jp/page/consecutive_events/MGIxNTE1OWQ3N
🌈横浜・若葉台カルチャースクール
わははと笑いながら楽しく学びませんか?
ぜひいらしてください(*^^*) 通年開講!
http://www.wakasuku.com/courses/006/post-165.html
🌈断捨離ワンデイサポート
遠くにお住まいの方、ZOOMがあります。
もちろん直接お宅に伺うことも可能です。

ささささささかは
き
🌈私の「断捨離プロセスストーリー」を綴った全3回の無料メールレッスンです。
どうぞお気軽にお申し込みください。
🌈 毎週火曜日よる9時に
大好評放送中!!
🌈やましたひでこプロデュース
指宿リトリート
https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen
🌈どんどんご参加ください✨