「Women in Innovation 2022」

昨日開催のこの
オンラインセミナーに

やましたひでこが登壇
いたしました。




タイトルは
【人生の扉を開く~断捨離のススメ~】


 

 
 
 

こんにちは

 

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー

 

町田鶴川断捨離会

ひろたゆきこです。

 
 
 
 
 

ありがとうございます!

あなたのひと押し、嬉しいです(*^^*)

 
 
 
 
 そのなかで
ひでこさんがポロリと放ったことば
「断捨離エンザウイルス」に
思わずヒット😆


家族がまったく
断捨離に協力的でない場合は
どうしたらいいのでしょう?

という問いに対するこたえでした。



家族といえど
人のモノには手を出さないのが原則。


家族のモノが気になるまえに
自分の断捨離を。


するとだんだんごきげんになって
家族のモノはどうでもよくなる。


すると家族にも
そのエネルギーが伝わる。


すると・・・と
事態が好転するのです。


その感染力を
断捨離エンザウイルス
とな。フフフ✨



わたしも
家族のモノが気になるときは
自分のモノが多い証拠と心得て
視線を変えます。




「もーこんなに散らかして!」

と思うときは
黙って自分の断捨離をする。

すると
脱ぎ捨てられたその服を
丁寧に畳んであげるという
余裕が生まれる(笑)








「捨てたら困るかもしれない」
「どうしたら捨てられますか」



断捨離に出逢ったときに
まず浮かぶこれらの質問に


「とにかくやるしかない」
という真実を

丁寧に、分かりやすい例えとともに
話していたひでこさん。


いまさらながら
ほかにもヒットした言葉が
あちこちに散りばめられていました。





昨夜はたくさんの方が
視聴されたようです。

断捨離に初めて触れた方も
多くいらしたことでしょう。


ああ、どうぞ
断捨離エンザウイルス
蔓延しますように。








ありがとうございます。

あなたのひと押し、嬉しいです(*^^*)

 
 
 【カフェ開店一周年記念!!】
                 キャンペーン期間:12/31まで
☆お得な回数券「ラッキーセブン」特別価格☕
☆ご自宅サポートダブルトレーナー訪問☕

詳細はこちら 

 
 

 🌈楽しくお喋りしながら

なぜか断捨離がすすむ✨

「見切り発車」でいこう!

オンラインカフェ🚃

 

 

 


第26回 12/18(日) 21:00〜22:30pm よる開催

テーマ『決める!わたしのXデー?!』

詳細・お申し込み

https://resast.jp/page/consecutive_events/MGIxNTE1OWQ3N 

 

 

 









 

🌈毎週月曜夕方5時

あれもこれも笑い飛ばしませんか?

「☆ZOOMで断捨離お茶会 2022」

 

 

 

 

  

 

 

🌈横浜・若葉台カルチャースクール

わははと笑いながら楽しく学びませんか?

ぜひいらしてください(*^^*)  

 

 

 

 

 

  

 🌈断捨離ワンデイサポート

遠くにお住まいの方、ZOOMがあります。

もちろん直接お宅に伺うことも可能です。

 

 

 

 

 

🌈私の「断捨離プロセスストーリー」を綴った全3回の無料メールレッスンです。

どうぞお気軽にお申し込みください。

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌈  毎週火曜日よる9時に

大好評放送中!!

 

 

 

 

 ウチ、断捨離しました!

 

 

 

🌈やましたひでこプロデュース

指宿リトリート

https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen 

 

 

 

 

 

🌈どんどんご参加ください✨

断捨離®トレーナーイベントカレンダー