2014年4月初旬。

八ヶ岳の庭は、まだまだ早春…この前年に植えたチオノドクサが咲いていました。



チオノドクサは、鹿にかじられることなく、寒さにも強く😊
この八ヶ岳の庭では、毎年少しずつ増えてくれます。
早春のこの透き通った青が大好きです💕



さて、この前年の秋に家の建築が始まり、家の基礎を作るために掘った土が、南向きの斜面となって綺麗にならされています。


新しく盛られた土は、土地の深部にあった赤土がほとんど。
土の表面には、建築工事の際に持ち込まれた砂利が混ざっています。
まず、この砂利をふるいでふるって、根気よく取り除く作業をしました💦

今から思うと、そこまで丁寧に小石を取り除かなくても、庭は造れたかなあって思うんですけどね😁
この頃はまだまだ体力があった…っていうことでしょう。


で、この赤土の斜面を早速花壇にしていこうと、運んだ花苗をとりあえずレイアウトしてみました。



数年かけて草マルチで土作りをしてきた花壇や通路の部分には、もう緑が芽吹いています。




4月中旬。
東京の庭とは1ヶ月遅れで、クリスマスローズが咲いていました。



南側のロングボーダーには、水仙が芽吹き、チオノドクサやクリスマスローズがちらほら咲いてますね。




無事冬を越したデルフィニュームが、元気に芽吹いていました😮




4月下旬。
水仙のボーダーが花開きました。前年の開花より花数が増えたような😄



2月の豪雪に埋もれて寒さから守られたバラは、芽吹きに勢いがあるような感じです。




造成した赤土がむき出しの南斜面の花壇、
草マルチで造ってきたアイランド花壇、
そして、草を刈り込んだだけの通路の部分…


家の建築が始まったことにより、今につながる庭の原型が、整ってきました。


この土地に出会ってから、4年目の春…


ようやく庭造りのスタートラインに立った感じですよね😁






連載『庭造りの方法』














にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村