りんこ★めんごぃ日記 -9ページ目

りんこ★めんごぃ日記

凜子の育児日記だと思う。



それか私のぼやき…。


てか私のぼやき。

凜子さん、保育園の方は順調に通っておりますー。


休み明けとかは嫌がる傾向にあるけど
保育園では楽しそうに過ごしているようで心配いらないみたい♪



凜子より私の方が心が折れそうでございます。



就活、なかなか凹みますなー。


今回は短期の事務で、時間とか場所に条件あるから、なかなか合う求人がないのだけど


1週間に一つくらいは良いの見つけて応募


からの派遣会社登録



からの今回は残念ながらー



の繰り返しで



昨日も仕事帰りに西広島まで行ったものの


なんかダメぽい。





てかね




てかね!!





電話した時点で、他の人がすでに決まってたとか


妊婦じゃない方がいいとか




最初から言ってくれよ。




時間と交通費がもったいないわ。



なんか期待して張り切って行って
個人情報だけ持って行かれて
実は~みたいな感じで言われて



凹み度はんぱないわ。






ちょっと立て続けに期待してたとこがダメで心が折れそうだったから愚痴ってみた。





引き続き、頑張ります。



よし、あと2時間、電話するぞー。
続いて、今日の事。



凜子さん、保育園も順調に通ってるなーと思ってたんだけど。



毎日、

保育園、楽しかったー?

って聞いたら、楽しかった言うし


言う事を聞かん時は、

そんなんじゃ明日は保育園行けんねー!

と言えば効果あるし。




ところが、急に


金曜は市の健診があったから休んで行ってきて


3日間ずっと一緒にいたからか




保育園に行きたくない言い出した


最初は気分で言ってるだけかなーと思って聞き流してたら



今日、やっぱり行きたくないと。



詳しく話を聞いてみたら


お母さんいないから寂しい。
保育園にずっといてほしい。
お迎えがおそい。


と。



前の託児所は時間もそんな長くないけど、
そんな事は言った事なかったのに。


お友達や先生と遊ぶのも楽しくないし
みんな怒る、こわい、とか言う始末。。


これが果たして本当なのか、大げさに言ってるのか、嘘なのか


全く分からない。。


でも、今の保育園のクラスは10人だけで
その内、新入生は3人だけだから


もしかしたら、孤立してしまってんのかなーと思ったり。



でも保育園では、

今日も楽しそうにしてましたよー。

って言ってくれてるしなー。



でもでも

けっこういっつも、

よく喋りますよねー


って言われるから



ちゃんと先生の言う事聞いてる?
静かにしないといけない時にいっぱい喋ってない?
それでみんなに怒られるんじゃないの?


と聞いてみると


うん。
うん。
怒る。



と。



果たして本当にそうなのか分からないけど

とりあえず明日、先生に様子を聞いてみよう。


ただ、長時間になってナイーブになってるだけかもしれんし


てか、そうであってほしい。



1時間以上、話し合って、説得して


最終的に、
もう少し頑張ってみなさい

と無理やり行かせる感じにしてしまった。


これでよかったのかなー。


でも、とりあえず行かせんと、そんな理由で休むわけにいかんし。



通い始めはこんなもんなのかなー。



早くみんなと仲良くなって、楽しそうに通ってほしいな。
はいはい、この調子でどんどん更新するぞー!


次は駅でひとつくらいだったかな?
龍山寺へー。


{C2B6123A-358C-494C-9A13-0904CEBA681A:01}



多分、台湾で1番有名な寺。


神様のデパートと言われてるらしく
めーーちゃいろんな神様がおるようです。


{2F610150-6338-4C50-94C3-58DA81AD940E:01}



すっごい、きらびやかで綺麗なんだけど

なぜか手作りの提灯とかもいっぱいで
しかもクォリティが低いw


入り口も、電光掲示板で
龍山寺!!!ってピカピカしてるし。


台湾の寺って基本そんな雰囲気だった(笑)



日本の寺とは雰囲気がやっぱり違う!
派手で親しみやすい感じ?

それはそれで面白いし、国民性が出てるのかなー。


龍山寺では、子宝安産と金運のお守りを買ってみた。


ご利益がありますように



それからー、近くの夜市へ!!

台湾の人は外食の人がほとんどみたいです。


家もキッチンが着いてないとこが多いし

家で作るより外食した方が安いんだって。

夜市もたくさんあって、夜遅くまでやってて
一人2~300円あればお腹いっぱいになるとか。


素敵な文化すねー


そんな憧れの夜市へ。


商店街みたいにお店や屋台がたーーーくさん!

飲食店以外にも服や靴とか携帯カバーとかw
いろんなお店があるんだけど


ここの夜市はなぜかアダルトな店が多かった(笑)


凜子もおるし、入らんかったけど、少し気になるねw


適当に座れて、いろいろ頼めそうな店に。


ここでも友達が適当に頼んでくれました♪


{3876DBCF-DB33-4E5D-B9AF-F102B8B0147E:01}



真ん中は、食べたかった野菜、空芯菜!
ニンニクがしっかり効いてておいしかった!


あとは、左から、チャーハン、焼きそば、
緑のは忘れたw、何かの貝。


このお店はニンニクは効いてるものの
味付けは薄めで優しい感じで食べやすかった。
ここでも凜子、がっつく!

台湾て以外に辛い物が少ない。
豆板醤みたいなのは置いてるけど、味付け自体は優しくて、子供もとっても好きなのばっか。


{AFE69FC5-12A6-4444-9808-9C9DD79A2CAB:01}




台湾ビールと共に。

レトロでかわいい♡
ビールの味はちょっと薄めなのと
台湾ぽい風味がするのがあった。パクチーみたいな?台湾でよくする匂い。



それから、近くの24時間スーパーでいろいろお土産を買って


タクシーでホテルに帰りましたー。


ちなみにタクシーは初乗り70元(約210円)で

ホテルまで15分くらいで190元(約600円)しかかからなかった。


あと台湾は日本と同じくらいコンビニ天国で
しかもセブンとファミマばっか。

売ってるものは台湾ぽくて面白かったけど、
おでんも普通の味付けと台湾風のピリ辛のと2種類あったよ。

ピリ辛のおでんと、パイナップルとかマンゴーのビールを買ってみたんだけど


どっちもおいしかったー(^^)



これで1日目終了!