続きです
車で約5分、やって来たのは、
こちらも約10年前に友人たちと来た
正面入り口、なんかいた
父はと言うと、あんなに嫌がっていた車いすを借りてくると、
すんなり乗った
やっぱりそうとう疲れている
後ろを押すのは母だ
しかし、父が入院した時も全く触ったことがなかったので、
義妹にレクチャーを受ける
これで、安心して写真を撮れる
と思ったら、
あんまり興味の無い母が、
スタスタと進んで行くのでゆっくり見ていられない
F2
どこからか、「これや!」と言う声が
違う、これは航空自衛隊のUH-60J
F1
暗い
ゼロ戦
ブルーインパルス
と、ぼちぼち父が疲れてきた
と思ったら、
車いすを押している母が疲れてきたようなので、
そろそろ離脱することに。。。
2009年7月と同じぐらいの最短見学時間だった
3階は全く見ていない
父と母を車の前の縁石に座らせて、
最後のあがき
と、屋外展示されているあれやこれを撮影
ここは自販機すらカッコイイ
売っている飲み物はそのへんのと同じだが、
110円
と、約40分の見学時間だった
「楽やったわ」と父
「あ~、えら」と母
そろそろ、フェリー乗り場に向かおう
続きます
静岡県浜松市西区西山町無番地