静岡県浜松市への旅 その10(4月30日) | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

続きですニコニコ

 

エアパークから弟の運転で。。。

今回はずっと弟が運転してくれた

雪狐は後部座席の人チュー

R1からR42を通って約1時間50分車

 

伊勢湾フェリーのりばに到着

が、フェリーの到着が遅れているとのことで、

しばらく時間があるニヤリ

で、巡視船あゆづきを撮影した後、

散策ニコニコ

 

あれは、

第四管区海上保安本部の伊勢湾海上交通センター

伊勢湾口・伊良湖水道付近における航行情報提供および航行管制を行う

 

しばらくすると、フェリーが入港

鳥羽水族館のお土産を持ったお客さんがたくさん下りてくる照れ

 

フェリーへ乗船船

 

あらま、また黒い雲アセアセ

 

昨日(29日)は撮り損ねた、

対向するフェリー船

慌てたんで、ちとぶれてるえー

 

帰りは鳥羽丸

知多丸とは違って賑やかだアセアセ

あ、だからごろん出来るスペースが無いのかチュー

この音にも負けないでごろん出来るつわものは多分居ない

 

あっという間に鳥羽に帰ってきた船

 

大雨だったら早めに帰って来て、

甥っ子が大好きな水族館という予定もあった

でも、晴女健在だったのか、

傘も要らず、

2日共に浜松観光が出来た照れ

 

そろそろ下船だ車

 

ちょっと早いけど、鳥羽で夕食を食べていく

フェリー乗り場から約2分。。。もかからないと思うアセアセ

中之郷の交差点角にある「ちどり家」へ

お店の写真は撮らずアセアセ

 

前日(29日)の夕食、今日(30日)のお昼と

食べ過ぎたので、

 

伊勢うどんにした照れ

たれとからめた後だけどアセアセ

 

お腹にやさしい伊勢うどん

美味しゅうございました爆  笑

 

ということで、

心配していたお天気もどうにか傘も要らず、

「どうする父ちゃん」と心配していた父の体調も

何とかみんなの協力で悪くならずに。。。

最悪浜松の病院へ運ばれてもいいように

準備はしてきたのだアセアセ

。。。無事に帰宅することが出来た照れ

 

今年も連れて行ってくれてありがとう

来年もよろしくネチュー

 

 

おしまいニコニコ

あ、あとひとつ爆  笑