続きです
友人と合流して観覧席へ。。。が、
数日前の暖かさはどこへやら
天気は良いが吹く風がめっちゃ冷かい
最上段は諦めて、
後ろにガタイの大きな方が座って風よけになってくれるのを願いつつ
上から二段目に陣取った
観閲式まで1時間ちょっと。。。
すでに155㎜榴弾砲FH70が待機している。。。
なんで
と不思議に思いつつ、
第10音楽隊が入場してくるのを撮る
「大きな音がします」とアナウンスしてたけど、
まさか、
どっか~~ん
から始まるとは思っていなくて、
あっ、それで待機してたのね。。。と今更ながらカメラを向けるも
あとの祭り
「観閲部隊入場」のアナウンスで、
車両の後ろに控えていた隊員さんたちが駆け出してきた
来賓の方々がマイクロバスに乗って来賓席へ
その間に観閲部隊の紹介
三重県旗
第10音楽隊
第33普通科連隊本部管理中隊
第1中隊
第2中隊
第3中隊
第4中隊
重迫撃砲中隊
第10後方支援連隊第2整備大隊第2普通科直接支援中隊。。。ながっ
観閲部隊指揮官入場
指揮官に敬礼
と、部隊を撮っているものの、
やっぱり雪狐は、
こっちの動きが気になって仕方がない
観閲官臨場
おっ、車のナンバーが「・・33」だ
ということで、10時になりました
久居駐屯地開設71周年記念式典が始まります
後ろに人はいるものの、
風よけにはならず
寒い寒い
写真撮っている間は忘れてるけどネ
続きます