ということで、今年も日中にお参りしてきた
今日は義妹ちゃんと一緒
コロナ禍での「お七夜」
そして、
三重県は昨日(14日)県独自の緊急警戒宣言を発出
お参りされる人は少ないだろうな、と
思ってはいたが、
ホントに閑散としていた
毎年たくさんの出店で賑わう山門前の通りも今年はごらんのとおり
唐門は新型コロナウイルス感染症予防のため閉鎖
閉鎖されている唐門を見るのは初めてなので、
これはこれでいっか
山門では検温とアルコール消毒が徹底されていた
山門
国宝の御影堂
国宝の如来堂
閉められている唐門
扉の透かし彫が見事だ
参拝記念印を頂きに行こう
以前は、こちらが奥の建物が。。。(※2020年1月14日撮影)
進納所だったが、(※2020年1月14日撮影)
唐門からすぐの総合案内所内に移られていた
金字で「お七夜」と書かれているお七夜限定の御朱印(参拝記念印)
見本の見開きの御朱印は以前頂いた字体のようだったので
違う種類の御朱印は今日はダメですか?と
尋ねると、
ちょうど御朱印を求める方が自分たち2人しかおらず、
快く対応していただいて、
今回はこちらを頂いてきた
金字で「報恩」と書かれているお七夜限定の御朱印(参拝記念印)
ありがとうございました
いつもなら人が写らないように難儀して撮影するのだが、
今年は全く心配いらず
そういえば、山門でアルコール消毒したので、と。。。
全く忘れていたが、
手水舎をスルーしてた
手水舎の龍も手持ち無沙汰のようだ
茶所
こんなご時世なので、何も食せず。。。
お参りだけして帰って来た
来年は、賑やかなお七夜さんが戻っているといいねぇ。。。
2020年の記事⇒☆