伊賀上野と言えば、俳聖「松尾芭蕉」の生誕地
伊賀上野城下にゆかりの地が点在してる
上野公園の中にある「俳聖殿」は撮影するのを忘れたけど
松尾芭蕉の遺髪を納めた「故郷塚」が
「cafe huone カフェフオネ」から徒歩9分の所にあるので、お参りに
途中に「松尾芭蕉誕生の地」があった
が、現在非公開ということで、
歩きながら撮影したこの写真だけ
そのすぐ近くにあるお寺、「遍光山 願成寺 愛染院」が
俳諧松尾芭蕉家代々の菩提寺で、
芭蕉の命日である10月12日には、門弟たちによって始められた「しぐれ忌」が
今も催されている。。。
まずは御本尊の「愛染明王」にお参り
扁額
子守大師
松尾芭蕉、と思ったのはナイショ
「故郷塚」はこっちらしい。。。
ここから入るらしいが、
拝観料200円とあって。。。
入らずに門から撮影する
檀家さんの墓地の入り口から
「故郷塚」の屋根だけ見えたのでパチリしてきた
十三重の石塔
庫裏
西国愛染、三重四国などの霊場の札所になっているので、
御朱印を頂こうと玄関に向かうと、
書き置きがあったので、頂いてきた
もうひとつ、松尾芭蕉ゆかりの場所が近くにあるので、
行って見よう