御朱印巡りとランチを楽しむ!秋の女子会 その3 | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

続きですニコニコ

 

R422を北進して約7分車

 

真っ赤な鳥居が美しい「猪田神社(いだじんじゃ)」へ

 

手水舎

 

手水舎の横に鎮座しているのが「晴石」

HPには「干珠石」と表示されるこの三日月型の石を川に浸けると雨が止んだと伝わる

 

川に浸けると雨が降ると伝わる「満珠石」はどこかいな?

辺りを見回しても無いえー

 

拝殿

 

扁額

奥に見える極彩色の建物が本殿

。。。どこからか撮影出来ないのかしらあせる

と、境内を散策爆  笑

 

天保7年以前の本殿蟇股

 

満雨石祠

あ、こんなところに「雨石」があったニコニコ

 

雨石の全体像は撮影出来ずあせる

 

本殿

 

雅な人達に出会えた~ラブラブと喜ぶオバチャン3人あせる

 

狛犬

 

社務所でご朱印をいただく

 

紅葉の頃も美しい境内だろうなぁ照れ

 

荘厳華麗な御本殿に圧倒され、

また不思議な霊石にビックリした神社だった爆  笑

 

ちょっと早いけどお腹が空いた~えーニヤリ

じゃ、そろそろ街の方へ行ってみようチュー