お城公園で撮影していたら、
歌声が聴こえて来たので行ってみた
ら、フェニックス通り周辺で、
こんな↑イベントをしていた
ステージの方へ行くと、
あすまいる(三重県動物愛護推進センター)のマスコットキャラクター、「つむぎちゃん」と、
「き~ぼう」のご挨拶が終わったところだった
続いて、津市消防音楽隊の演奏のようだ
お久しぶりね~(2015年11月以来。。。かも
)
消防音楽隊のメンバーは現役の消防職員
消防車で出動したり、
救急車に乗って病人を運んだりします
メンバーの紹介のあと、演奏に
#日本の情景【秋】
#ハロー・ファイアマン(神戸市消防行進曲)
消防車のサイレンと鐘をリサイクル
途中で、
住宅用火災警報器の説明が入り、
3曲目は、
#まつり(北島三郎)
最後は、
#パプリカ(2020応援ソング)
老若男女が。。。「若」が写ってないけど
手拍子でノリノリ
あっという間の30分でした
津市消防音楽隊は昭和50年に創設
来年は45周年の記念の年、ということで、
各地で演奏会の開催を計画されているそうですよ