続きです(^^)
作った行程表通り、13時頃到着したのは、

よく見る十字架と違うね。。。
八端十字と言って日本では珍しいロシアンクロスなんだって。

荘厳な聖堂内の見学もできるそうですが、今日(20日)は外から見るだけ。。。
「ニコライ堂」から徒歩5分、続いてやって来たのは、

龍頭魚尾で頭から水を噴き上げている「鬼犾頭(きぎんとう)」と呼ばれる想像上の魚神で、
火事を防ぐ水の神だそうだ。
狛犬っぽいのは「鬼竜子(ぎりゅうし)」と呼ばれる想像上の霊獣。。。
異世界に迷い込んだような雰囲気があるのは、この聖獣、霊獣たちのせいだろうか。





珍しい正面を向く狛犬

行程表を作る時、チェックポイント(撮影ポイント)をサラッと調べておくんだけど。。。
どのあたりにあるとかまではメモってこなかったので、
「恵比須様」や「銭形平次の碑」は見つけられず(--;
こんな時は縁が無かったと、諦める(==)
続いて、ここから10分ほどおさんぽするよ(^^)/
と歩き出すと、