高田本山 お七夜報恩講 津市 | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

イメージ 1

お七夜とは、七昼夜にわたり営まれる親鸞聖人を偲ぶ報恩講(ほうおんこう)。

 
国宝となった御影堂や如来堂へは自由に入堂でき、
 
門前には多くの屋台が並び例年10万人もの人で賑わう。。。ということで、
 
イメージ 2
今年も「高田本山」へ行って来ました(^^)
 
本山西側の大駐車場は2台前の車で満車となり、一身田小学校の駐車場へ。。。
 
たら、ここもほぼ満車(==)
 
「あと2,3台!」と何とか入れてもらって、しばらく待っていると、止めることが出来た(^^)
 
駐車場から歩いて数分。。。
 
イメージ 3
目の前に、「唐門」が見えてきます(^^)/
 
イメージ 4
「唐門」から国宝になった「如来堂」へ(^人^)
 
そして、
 
イメージ 5
国指定重要文化財の「通天橋」から国宝の「御影堂」へ(-人-)
 
イメージ 6
イメージ 7
と、お七夜さんでとっても賑わっている「高田本山」。。。
 
今日は同行人がいるので、ぶらぶら寺内町を歩きます(^^)
 
イメージ 8
「山門」
 
門前にはたくさんの露店が並んでいますよ♪
 
イメージ 9
と撮って、高田本山をあとにしました(^^)/
 
お七夜さん」は16日まで
 
。。。全然「お七夜さん」のレポになってないな(==)
 
2017年の記事⇒