続きです(^^)

名古屋港ガーデンふ頭で現役の南極観測船「しらせ」を見たら、
お次はやっぱりあそこでしょ♪
。。。の途中、
あれ?何でこんなところに居るの、まんまちゃん!?

っぽいこの子は関税イメージキャラクターの「カスタム君」
カメラを向けるとポーズしてくれました♪ ありがとうございました(^^)
名古屋港湾合同庁舎の「税関広報展示室」が特別解放していたようですが。。。行かずに、

南極観測船「ふじ」へ( ̄▽ ̄)
平成29年3月25日にニューアルオープンしました(^^) ※前回の記事はこちらから☆

食堂

おっ、リアルな隊員さんは健在だ(^^;

幹部の方のお部屋

菊葉帽子掛け。。。って言うんだっけ?
今はお洒落なアンティークアイテムのひとつになってるみたい(^^)

これ見て人形だと思う人の方ほうが少ないかも、と思うほどのリアルさ(^^;

フネの中の床屋さん。。。「しらせ」のスタイリッシュなサインポールとは違い昭和なデザイン!!


懐中電灯

昭和の時代はいつでもどこでもたばこを吸えた。。。

第二居住区は一般乗組員約105人分の居室

旧格納庫での展示が大幅にリニューアルしたみたい。。。




そういえば、「しらせ」のヘリ(CH-101)はどうなったんでしょ?



購入されたと思われる「しらせ」のグッズを手にされた方がたくさんいらした(^^)

ライブラリーコーナーで「しらせ」の南極への航海の映像を見たら、
お腹がぐぅ~。。。(==)
朝早かったし、お腹が空いたね!
向かったのは、名古屋めしが食べられるあそこ!
続きます(^^)/