神社めぐりというより、巨木めぐり!? | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

イメージ 1
せっかく和歌山の新宮まで来たのだからと、「熊野速玉大社」へとお参りに(^人^)

イメージ 2
もう何度目かのお参りだ(^^)

イメージ 3
この鮮やかな朱色の社殿は何度見ても美しい♥

イメージ 4
新宮市の天然記念物のオガタマノキ

と撮ったら、三重へと帰る(^^)/

イメージ 5
途中看板を見て、「産田(うぶた)神社」へ行ってみた(^^)

イメージ 6
ここにも大きな杉の木が。。。途中から2本になってる(@@)

子授けや安産の神様として全国的にも有名。。。だって。。。知らなんだ(==)

イメージ 7
個性的な狛犬(^^;

イメージ 8
(。´・ω・)ん?

「ホウハン」の献立にさんま寿司の原形のようなものがあったことから、

イメージ 9
ここを「さんま寿司発祥の地」と呼ばれるようになったとか(^^)

「さんま寿司」。。。う~ん、お腹空いたな(--)

尾鷲まで行ってランチにしよう(^^)/

ランチのあと、

イメージ 10
尾鷲神社」へ。。。

イメージ 11

ええ、ここにも巨木がありますのでね、

イメージ 12
夫婦楠と呼ばれる大楠を撮って、巨木めぐりを終えたのでした(^^)