海上自衛隊 艦艇広報in松阪港 2日目午後 (9月13日) | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

続きです(^^)


ブロ友さんや今回お世話になった方々とおしゃべりして過ごしたあと。。。(・ω<)

会場を一旦離脱(^^)/

午後の体験航海の出港時間に間に合うように、再び会場に戻ってきた♪

イメージ 1
グットタイミング(^^)b

イメージ 2
しゅっこう~♪

タグボート、今度も引っ張らずに押すだけみたい(^^)

ん?

イメージ 3
防舷物がミシミシ言ってる。。。( ̄ω ̄;)!!

イメージ 4
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- あの隊員さん凄い!と周りから歓声が♪

イメージ 5
岸壁から離れる掃海艦「はちじょう」(^^)/~~

イメージ 6
出港を支援された掃海艦「つしま」の皆さんが戻られます(^^ゞ

イメージ 7
いってらっしゃ~い(^^)/ いいお天気でいいね~♪

と見送ったら、

イメージ 8
掃海艦「つしま」の一般公開へ。。。(^^;

来年除籍って聞いたら何度でも乗りたくなるじゃん♪

イメージ 9
再び、おおじゃましま~す(*^^*)

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13
木造船は作る人も少なくなっちゃったし、重たいし、お金かかるし(--;

FRP(繊維強化プラスチック)だと軽いし、

その分他の装備を載せることが出来るんだって。。。(^^)/

イメージ 14

艦橋が混雑してたので一度艦尾まで行って、再び艦橋へ来た(^^;

イメージ 15
うまいこと、ボケた(--)

イメージ 16
網にかかった「ルカー」←これわかった人は同世代(^^;

イメージ 17
と見て、満足して「つしま」から降りました(^^)

そろそろ「はちじょう」が戻ってくるかな?

イメージ 18
戻ってきた♥

イメージ 19
「え~っ!ぶつかる~」って声が周りから聴こえてきたけど、

もちろん、大丈夫!

。。。とわかっていても、この写真の状況だとビックリするわなぁ~(^^;

艦橋の中では、隊員さんたちの号令が飛び交ってます(^^)

体験航海の時は艦橋の中は人でいっぱいになってるけど、

そんな中でも一寸の狂いもなく、あっちでクルクル、

こっちで右やら左やら真ん中やら、と操作されてました←よくわかんない(^^;

イメージ 20

イメージ 21
「届かんだら、どうするのぉ~?」とお母さんに聞いてたお嬢ちゃん、

届かなかった時はまた投げるから心配しないでね(^^)

イメージ 22
タグボートも、お仕事、お仕事♪

イメージ 23
お仕事が終了したタグボート。。。一旦北埠頭へ戻ります(^^)

イメージ 24
接岸!

掃海艦「はちじょう」による計4回の体験航海も無事に終了(^^)/

イメージ 25
掃海艦「つしま」による一般公開もそろそろ終了の時間(^^)


このあと、掃海艦2隻は松阪港を4時に出港とお聞きしたので、

お見送りをしようと、北埠頭に移動します。。。


続きます(^^)/