
本日はご招待を頂き、お子と一緒に乗艦させていただきました(^^)/
お子といっても雪狐の子供ではない!もちろん。。。
隠し子でもない(--;
初めて自衛艦に乗艦するので、頼りないけど雪狐がエスコートするよ(^^;
ということで、自衛艦旗掲揚には間に合わず。。。
というか、そんなに早くからは連れて行けない(--)
といっても、伝えてた時間よりかなり早く迎えに行ったので、
予定時間より早めに松阪港に到着した(^^;

あれ?「はちじょう」はまだ大口埠頭に居るのね(^^;
なので、午前の体験航海の乗艦者(招待)はマイクロバスで移動するらしい(^^)
おフネだけでなく、自衛隊のマイクロバスにも乗れるよ♪
って。。。普通のマイクロバスだけど(^^;
時間まで、掃海艦「つしま」を撮影して来よう(^^)/

掃海艦つしま
今から乗る「はちじょう」と同じおフネだよ(^^)

と、雪狐につき合わせてうろうろしてたけど、
今日も暑いし><
おフネに乗る前にバテそうなんで、
早い目にマイクロバスに乗り込む(^^;
「おフネに乗ったら、多少は涼しいと思うけど。。。」
中央埠頭から大口埠頭へ移動し、
さっそく「はちじょう」に乗り込む(^^)/
艦内はさっと通り過ぎ、
日陰の涼しい場所を求めて彷徨う。。。


。。。出港までにはまだ時間がある(^^;
ので、

お子が一緒だと隊員さんのリップサービスも一段と熱が入るようだ(*^^*)
一緒に居る雪狐も得した気分♥


あ!見っけ♪と言ってしばしお子から離れる雪狐(^^;

撮影したのは、これ(^^)/

掃海艦「つしま」の隊員さんの手旗信号を撮影したけど、
今日は望遠レンズ付けてこなかったんで、
写真ではわかんない(^^;
香良洲の海岸線と青山高原を眺めてぼぉ~と過ごす♪
たぶん、見えないね(--;←なんのこ~とだ?(^^;


艦尾に(^^)

あら、もう回頭してたわ(--)
今回はゴムボートのかっ飛びもないんで、ちょっと寂しいね(--;
暑いんで、中に入ります(^^;



お子が一緒だと一段と優しい対応になるのは艦橋にいる隊員さんたちも
同じなようで。。。今日はホントええわ~(^^)/
もちろん、
お子と一緒じゃないオッチャンオバチャンにも普通に
みなさん優しく対応してくださるので心配しないでネ(^^;
で、入港の様子を邪魔にならないように見学します(^^)

。。。やっちゃった(--;
↑この場に居た人しかわかんないけど(^^;

と、無事に体験航海が終わり、
暑かったけどお子にも楽しんでもらえたようで。。。(*^^*)

掃海艦「はちじょう」から下艦し、
最後にもう一枚♪撮って、
今度は掃海艦「つしま」の一般公開に行こうと思ったら、
午前の部が終了したところだったので、

おしりから一枚パチリして帰りました(^^)/
1200までに到着出来れば、笠取山に行こうと思ってたけど、
ムリだったので諦めました( ̄▽ ̄)
来年はお願いだから松阪港でのイベントとは違う日にして下さい!!
お世話になりました皆さま、ありがとうございました(*^^*)
掃海艦「はちじょう」の皆さま、ありがとうございました(^^)/
今頃、松阪牛食べてるかな?(^^;