海上自衛隊 掃海艦艇松阪港出港 その7 (2月12日) | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

続きです(^^)


タグボートが入港して、掃海艦も出港のようですが、

掃海管制艇もゆっくり動き出しています(^^;

イメージ 1
掃海管制艇くめじま(730)

タグボートの動きも確認しながら撮影を続けます(^^;

イメージ 2

と、撮っていると。。。

イメージ 3
タグボートが掃海艦「やえやま」をひっぱりはじめました(@@)

と、撮ってると。。。

イメージ 4
「くめじま」が向きを変えられていました(^^;

イメージ 5
掃海管制艇まえじま(729)も、ここまで後進してます!

イメージ 6
729は「まえじま」

イメージ 7
(^^)/~~

残りは掃海艦3隻となりました(^^)

イメージ 8
掃海艦やえやま(301)

イメージ 9
掃海管制艇2隻

イメージ 11
ゆ~~っくりと回頭します。。。

イメージ 10

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14
掃海艦はちじょう(303)は、ここまでタグボートに引っ張ってもらって。。。

イメージ 15
回頭します(^^)

イメージ 16
昨年8月に新宮で行われた一般公開の記事はこちらから(^^)

最後に、

イメージ 17
掃海艦つしま(302)が出港です!

1月31日の一般公開の記事はこちらから(^^)←写真並べただけですが(--;

ありがとうございました(*^^*)

イメージ 18
タグボートが優しく押して。。。

イメージ 19
(^^)/~~

イメージ 20
向きを変え、

イメージ 22
出港されていきました(^^)/~~

イメージ 21

掃海母艦「ぶんご」をもう一度撮って来よう(^^)/

イメージ 23
今日は霞んでいるので、この1枚を撮影しただけ(--;

そして、

イメージ 24
寂しくなった。。。

イメージ 25
松阪港へ戻ってパチリ♪


最後に港で働くオッチャンオジサマのところへ行くと、

「自衛隊のフネ、おらんようになって寂しいなぁ!」

と慰めてもらい。。。(^^;

「度々お邪魔しました。。。ありがとうございました♥」

と、ご挨拶して帰ってきました(^^)/


以上、平成26年度の機雷戦訓練を終えて

それぞれの基地に向けて出港する掃海艦艇の様子。。。でした(^^;

今年もその7までいっちゃいましたが、
 
へたっぴな写真を最後までご覧になっていただきまして
 
ありがとうございました(^^)

おフネの詳細は他のブロガーさんのところで見てネ(^^;
 

訓練に参加されました掃海艦艇の皆さま、

自衛隊の皆さま、

関係者の皆さま、

ありがとうございました(*^^*)

おわり。。。