
ということで、
早朝より四日市港へと行ってきました(^^)/

この時間、金網越しの撮影。。。むずかしい(^^;

今日は祝日なので、祝意を表すために、
艦首からマストを通して艦尾までの旗線に
信号旗などの旗を連ねて掲揚して飾る『満艦飾』が、
0800から日没まで行われます(^^)
雪狐、満艦飾が行われているおフネは連れて行ってもらって見たことあるけど、
今から掲揚されるっていうのは初めてだわ♥




金網が邪魔だけど(--;
なんとか撮影出来ました(^^)/

開門後。。。

艦首から一枚♪

と撮ってたら、自然発生的に出来た?行列の中に居た(^^;
で、ちょびっと前倒しで一般公開が始まりました(^^)/

お邪魔します(*^^*)



これ、「グラタン」という訓練用の機雷だそうですが。。。こんな↓貼り紙が(^^;

「食べられません!!」って(--;
ちなみに、

「マンタ」はこれ↑(1月31日撮影)
掃海具格納庫では、


「うらが」の概要などが展示され、
地本さんの広報ブースもあり、
組みひもや制服試着も行われ。。。←ありゃ、写真一枚も撮ってない(--;
続いて。。。ヾ(・ε・。)ォィォィ
艦首の方へ向かいます。。。(^^;

掃海電線




振り返って。。。

艦橋
今日は上がれません。。。残念(TT)
では、艦内へ。。。

凄い数!

ヘリコプターを移動させるための牽引車


と撮って、
おフネから降りてくると、
女性隊員さんがいらっしゃったので、写真、撮らせていただきました♥
今、「うらが」には女性隊員さんが10名乗っておられるそうですよ(。・ω・)ゞ
ありがとうございました<(_ _*)>
掃海母艦「うらが」の皆さま、自衛隊の皆さま、
ありがとうございました(*^^*)
お会いした皆さま、お疲れ様でした(^^)/