四日市港から今度は松阪港へとやってきました♪
まずは、ここから↓撮影(^^;

四日市港へ入港してきた「うらが」と同型艦の掃海母艦「ぶんご」です(^^)/

カルガモの親子のように、掃海艇が掃海母艦の後ろにずらっと並んでます(^^;
あ、前にもいた(^^)

掃海艇ちちじま

掃海艇あいしま

掃海母艦ぶんご

掃海艇「えのしま」、掃海艇「みやじま」、掃海艇「ししじま」、掃海艇「あおしま」

掃海艇ゆげしま

掃海艇やくしま

掃海艇ひらしま

掃海艇のとじま
と、撮って港へ。。。

掃海艇「ながしま」、掃海管制艇「くめじま」、掃海管制艇「まえじま」

掃海艇とよしま
おフネに隠れて見えない掃海艇を撮るために移動♪
ですが、
港ではお仕事中なので、休憩されている間に失礼して。。。ヘ(* - -)ノ

掃海艦「つしま」、掃海艦「はちじょう」、掃海艦「やえやま」

掃海艇「つのしま」と掃海艇「なおしま」
と、撮ったら、
(*- -)(*_ _)お邪魔しました~!と急いで邪魔にならない場所に移動(^^;
全部で21隻撮れたはず♥

と撮って、帰ってきました(^^)
ありゃ><
全部で20隻しか撮ってない!
。。。1隻どこへ行った?
撮り忘れたのかしら(--;
沖の掃海艇の写真、もう一度確認しよっと(^^;
で、やっぱり隠れてました。。。お尻だけだけど(*・・*)ポッ

四角い煙突が1本のように見えるんで、掃海艇「たかしま」かな(^^;
1月31日に行われた掃海艦艇の一般公開のちらしには、
「21隻が松阪港に寄港♪」って書いてあったので、
21隻だけだと思ったら、
海自が持つ掃海艇29隻のうち22隻(掃海母艦1隻、掃海艦3隻、掃海艇16隻、掃海管制艇2隻)、航空機(MH-53E)2機、隊員約1100人が集合。
だって。。。ということはもう1隻いるはず(^^;
今度は入港時の記事をチェック!
したら、
掃海艇「うくしま」が見当たらない。。。
な、今日の松阪港でした(^^;