明野駐屯地開設59周年・航空学校創立62周年 航空祭 その3 | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

撮影することはムリかな。。。という場所で撮影を始めた雪狐( ̄▽ ̄)
 
ファインダーを覗くと、
 
イメージ 1
ちらっと、音楽隊が見れる(^^;
 
これで、祝賀飛行の一斉に飛び立つシーンはムリだと諦めることが出来た(--)
 
イメージ 2
それでも、何とか隙間から。。。とか、
 
イメージ 3
前の方が画像チェックするために頭を下げた瞬間を狙って撮ってみる(^^;
 
諦めの悪い女だ( ̄▽ ̄)
 
イメージ 4
浜松基地から祝賀飛行に飛んで来たのはT-4×2機(^^)/
 
追っかけることが出来そ。。。あっ!と
 
前に居た背のお高い方の陰に隠れて見失った(TT)
 
捕捉したのは、
 
イメージ 5
後ろ姿。。。ま、いっか(^^;
 
イメージ 6
2回目は。。。背中(--;
 
(^^)/~~
 
祝賀飛行が始まります(^^)
 
イメージ 7
左右どちらにも、高い壁があったので(--;
 
少し下がって一斉に上がって行くヘリを見ましょう(^^)/
 
イメージ 8
雰囲気だけでも。。。
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
イメージ 12
戻ってきた!
 
イメージ 13
これが撮れたんで、ヨシとしよう(^^)/
 
イメージ 14
これも撮らなくっちゃネ♪
 
アパッチも良いけど、なぜだか。。。
 
イメージ 15
チヌークが一番好きかも(^^;←撮りやすいw
 
雪狐お初の空挺降下♪
 
目では確認出来たけど、この望遠では捉えることが出来ず。。。
 
撮影出来たのは、
 
イメージ 16
ここまで降りてきてから(^^;
 
イメージ 17
ゴミいっぱいで見苦しいけど。。。3人入れてみた(^^)
 
イメージ 18
風もなく穏やかな日だったので、フワフワと気持ち良さそうだ(*^^*)
 
イメージ 19
 
イメージ 20
草むらに着地。。。ナンチャッテ(--;
 
祝賀飛行したヘリのうち一部が帰ってきましたけど、
 
低空飛行なんで、撮るのはムリだ><
 
イメージ 21
屋根の上に着地。。。ちゃうちゃう(--)
 
イメージ 22
(^^)/
 
と、隙間から狙って撮影出来たのはこの2枚だけ。。。諦めの悪い女だ( ̄▽ ̄)
 
続いて、航空機支援車両等の展示が始まりました(^^)
 
土砂降りの中で展示してくださったあれだ(^^)/
 
イメージ 23
ん?
 
イメージ 24
 
イメージ 25
昨年は矢印(←)を持っていたんだけど、
 
今年はこの白い方々が矢印(←)になってるみたい(^^;
 
この後は、視界からも遮られ何しているのかわかんない(TT)
 
で、再びカメラを上げてパチリ。。。すると、
 
イメージ 26
「救難消防車Ⅱ型化学消防車ストライカー」の放水が行われていました。
 
この消防車、変形合体しそうだね(^^;
 
 
続いては、
 
たぶん、これも雪狐じゃ撮ることが難しいぞ!が、やって来ます(*^^*)
 
 
続きます(^^)