松阪霊地七福神めぐり 前編 | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

松阪市のボランティアグループ「知恵の輪 松阪」が主催する
 
イメージ 1
 
第2回松阪霊地七福神めぐり』に参加させていただいてきました(^^)
 
応募の電話をしたのが締め切りギリギリ><
 
「キャンセル待ちの状況です」とのことでしたので、ほとんど諦めていたのよね(^^;
 
ラッキー(^^)/
 
イメージ 2
集合場所はこちら(^^)/。。。松阪駅ですよ~
 
イメージ 3
 
本日お世話になるバスはこちら↑(^^)
 
募集定員25名とありましたが。。。
 
今回は倍の人数の参加でマイクロバス2台となったそうです。
 
イメージ 4
 
 
最初に向かったのが「阿射加神社
 
不老長寿と厄除け開運の神様「寿老神」が祀られています。
 
イメージ 5
 
 
「本殿が大社造の三殿に分かれています」と宮司さんの説明。。。
 
他にもいろいろ(^^;
 
冷たいお茶を頂いて。。。
 
イメージ 6
石橋
 
次に向かいます。。。が、
 
マイクロバスが2台、
 
しかも同じような色なんでね、間違う方もいます(^^;
 
「おじさんは2号車やに~」
 
 
イメージ 7
続いて、福徳長寿の神「福禄寿」が祀られている「福源寺」へ
 
イメージ 8
 
山門を入ってすぐに藤棚がありますが、
 
花が散りはじめていました。。。暑かったからかしら?
 
イメージ 9
 
「福禄寿」はこちらに(^^)/
 
ご住職のお話はお勤めがあり残念ながらありませんでした。。。
 
イメージ 10
 
藤の花をもう一枚♪
 
続いて向かったのは、
 
イメージ 16
 
 
「牡丹」で有名な「朝田寺
 
先日お邪魔したばかりです(^^)
 
イメージ 12
 
こちらには、「弁財天」が祀られています。
 
音楽・芸術・学問と財福と司る弁天様です(^^)
 
イメージ 13
 
山門左手の池にいらっしゃいますよ~
 
夏のような日差しでヘロヘロな人間に対して、
 
イメージ 11
 
紫陽花は元気一杯です(^^;
 
本堂でご住職の楽しくありがた~いお話を聞く機会を頂きました(*^^*)
 
ここで、
 
イメージ 14
 
ランチタイム♪
 
イメージ 15
 
新緑を見ながら外で頂くお弁当は最高♪
 
と言いたいのだけど、今日は暑すぎだ><
 
雨よりはいいけど(^^;
 
 
ランチのあとは「牡丹」♥
 
先日は早すぎたからね~
 
いざ、庭園へ(^^)/
 
イメージ 17
 
 
 
イメージ 18
 
 
イメージ 19
 
 
イメージ 20
 
 
イメージ 21
 
と、綺麗に咲いていました~♥
 
写真はほんの一部です(^^)
 
イメージ 22
 
この木は「ナギ」
 
この木の下の方の枝に葉っぱが少ないのは、こんないわれがあるから(^^)
 
数年前に「金儲けが出来る葉っぱはどれ?何かで見た!」と
 
どっと人が押し寄せて葉っぱをもぎ取っていったんだそうで。。。ありゃ><
 
今日は庭園を管理されているおじさんに葉っぱを貰ってきましたよ♪
 
雪狐はやっぱり人の縁の方がいいなぁ(*^^*)
 
 
マイクロバスに戻ると、
 
「阿射加神社」で乗るバスを間違えたおじさんがまた乗り込んでいます(@@)
 
「おじさんはあっち~!」
 
 
続きます(^^)/