ご訪問ありがとうござぃます♪


ニコニコマイペースで凸凹だらけの自閉っ子けんと君(7歳)と、
天邪鬼なグレーっ子ゆうき君(5歳)の兄弟を育てているシンガーソングライターです♪
(現在は子育て中心なのですが
幸美AMP・幸美美佳として活動しております。)


けんと君は、構音障害で「一生、上手にはお話し出来ない可能性がある」と病院の先生、STの先生に言われましたが、
全く諦めてないママの奮闘ブログです⭐︎

よろしくお願いします

子供の自己紹介はコチラです⭐︎↓

『自己紹介♪(最新版)』ご訪問いただき、ありがとうござぃます♪子ども2人が誕生日を迎え、年齢が変わったのと、少し変化した所もあったので、自己紹介を新しくさせていただきます⭐︎今後とも…リンクameblo.jp

 

 


 


この前のブログに書かせていただいたと思うのですが、自閉っ子けんとが新学年になり、初めての避難訓練が4月にありました。



そのときは、けんと…避難訓練に参加するのを拒否ゲロー




第一段階の、教室の中で行う机に身を隠す…などの避難訓練は大丈夫だったのですが、
校庭にみんなで移動するのを嫌がったのです。滝汗



多分、全体の流れを把握していなかったのが原因なのかなぁと思っていました。
見通し…です。



あらかじめ、避難訓練をどのような流れで行うのか、教えていただいて、視覚も使って説明してからだったら、もしかしたらもぅ少しは参加できたかもなぁ…と思い、私も反省していました。ショボーン




そしてこの前、学校で災害時のための緊急引き渡し訓練が行われました。



一斉メールで連絡を受け取ったら、
親が子どもを学校まで迎えに行くという内容。



前日、先生が流れを私に教えてくださいました。
「何時から、体育館に移動して、○出口から引き渡しがあります。」



という内容だったのですが、
もしも、けんとが怖くて体育館に行けなかった場合は、教室で先生と待っていますので、こちらに来てください。とのことでした。




避難訓練のこともあったし、
先生も私も、けんとがみんなと一緒に体育館で過ごせられるのか心配でした。


先生が、当日もあらかじめ流れを伝えると言ってくださったのですが、
家でも伝えることに!



紙に、大まかな流れと、時間、
ママが○出口に迎えに行くことを伝えました。




そして、ドキドキの当日。




体育館の○出口まで迎えに行くと…
なんと…


体育館でみんなと一緒に待っていられたぁぁぁぁーーーー!!!!!笑い泣き






何てことでしょう♡





先生もとっても嬉しそう♪
「やっぱり見通しですね。」



先生も、私も改めて確認。



ちょっとの手間がかかってしまいますが、
見通しをたてて、理由をのべて、納得すれば
みんなと一緒に行動できることもあるのだと判明しました!




先生も
「避難訓練のときは、ちょっとしか伝えずにやってしまったので、それがダメだったんでしょうね」
と、けんとを理解してくださったよう。



そうやって考えてくださり、ありがたい。。。
本当に、ご迷惑をおかけします。。。




私も見通しが大事なのを分かっているのに
やはり先生に一手間加えていただくのを遠慮しているんだなぁと思いました。



それならそうと、
私が当日の流れをしっかり確認して
子どもにあらかじめ伝えておけば、少しはけんとの心の安心に繋がるし、「できた!」の成功体験を積み上げることができます。



以前よりも、学校の流れを理解できるようになって、自分なりの見通しがもててきてる気がしているので、
まだまだ時間はかかりそうですが、学校生活とは、社会とは…というのを少しずつ学んでいけたらなぁと思います。




やっぱり、うちの子には…
見通しが大事指差ししみじみ。