スターダストダイヤ ~雪風のブログ。 -12ページ目

スターダストダイヤ ~雪風のブログ。

雪風が新しく始めたブログ。色々記録していきたいと思っています。

おはようございます!(/ω\)

今日は2025年9月30日です


私は自分の性質が嫌いだった

傷つきやすくて、壊れやすくて、すぐに怖くなって泣いてしまって。

「もっと強くなりたい」

「こんな弱い自分は嫌いだ」


と願っていて



だけど今は、思う。

「こんな弱い自分だからこそ、見えてくる世界があるのではないか?

 そしてその世界が、誰かを救うカギになるのでは?」


少しずつ、思えてきた。



WJ連載漫画/アニメ「ウィッチウォッチ」の藤木累

 


私の大好きな推しキャラの一人。

 



彼は通う中学で生徒会長を務める傍ら、誰にも言えぬ秘密がある。



「破壊衝動」



徐々に溜まっていく衝動を発散し、誰かや物を傷つけてしまう。

その体質に悩み、傷つき…一人抱え込んで苦しんできた。

おそらく、

「誰かや何かを傷つけてしまう体質なんて」

「こんな力、いらなかった」

「なんで自分はこんな体質なのだろう」

と体質を疎ましく思い、深く悲しんだ日もあっただろう

何度も、何度も


その深く刺さった痛みに、光をくれたこと。



「秘密なんて誰にでもあるでしょ」



吸血鬼の少年・霧生見晴との出会い



彼も「触れた人の生気を吸い取ってしまう」という体質の悩みがあって、それを誰にも言えなくて苦しくて

そんな二人が出会って、お互いの秘密を分かち合って仲良くなって

沢山悩んできた自分の「体質」を、相手を支えるために使う二人

今まではマイナスでしかなかったものを、誰かにとっての救いとして生かす


自分がずっと否定していた忌々しいものを、誰かの役に立てたり自分のために生かしたりできる

そういうの素敵、すごく良いと思う

累くん、自分の体質で悩んできたからこそ

その痛みや悲しみをたくさん誰かの支えや光にしてほしい




私も

繊細過ぎる心や世界で見てきたものを、誰かや私自身の幸せにつなげて行けたら



推しのおかげで、気づけた世界がここにある

君がいたから、君を好きになれたから……







最後にそんな話をしていたら思い出した曲をペタリ。

 

 

 

 

こんばんは!ヾ(≧▽≦)ノ

今日は2025年9月29日です


2025年9月の振り返り。

明日で9月も終わり、明後日から10月がやってくるということで……



アニメディアに推しキャラ関連の記事掲載!
 

 

これですね。

アニメディア、いつも買ってるので推しキャラ関連の記事が掲載されるのはとっても嬉しかったな……

ミハル君との関係性もピックアップしてくれるのは嬉しいです

(この二人の関係性すごく好きなので…)

阿座上さんの演じた際の出来事や彼に対してどう思ってるかを聴けたのも良かった

アニメ誌でここ最近の推しがピックアップされたのは去年のアニメージュのこれ↓以来です

 

 

 


ダンボール戦機 外伝がネットで無料で読めることを知った。


もちろん公式。前からなのかもしれませんが…

外伝は、本編ではライバルであるジンくんの知られざる戦いを描いてるのとか

今作オリキャラのシジミちゃんがとても好きです

素直で優しくて健気なシジミちゃん

この作品だけのオリジナルってのがもったいない……

ラストの、ムジとくつろぐエンペラーを見たジンくんの笑顔とそのあとのツンデレなやりとりがお気に入り

一応家に紙の本もありますがネットで読めるとなるとまた嬉しさが増します



GOTCHA!5周年
 


5年前の9/29、ポケモンとBUMP OF CHIKENのスペシャルMV「GOTCHA!」が公開されました

すさまじいポケモン愛と熱量。凄腕クリエイターたちの本気が詰まってますね…!

随所にちりばめられた小ネタや1シーンを彷彿とさせる演出

まさしく愛だ!!

見るたびに感動して「最高!すごい!!」と興奮してます

素晴らしい作品をありがとうございます…<m(__)m>




南ことりちゃんお誕生日♪



「ラブライブ!」のことりちゃん

このシリーズで一番好きな娘ですね……

優しくてふわふわしてて、お洋服づくりも得意でかわいいです

メイドさん姿もまたよし、内田彩さんのお声も最高に良い……

 



いつもお世話になっている相互さんが嬉しいイラストをアップしてくださりました。

これです。

 


私への感謝が詰まった一枚…推し同士のクロスオーバー、あ…

ありがたすぎる!!!(´;ω;`)

これはいいひと夏の思い出になりそうな出来事……

いつも私の絵に素敵なコメントやリアクションをくださること、本当に感謝していますヾ(*´∀`*)ノ

あと私が推してる作品も視聴してくださってるのも嬉しい


これからも楽しいイラストたちを楽しみにしてますね!

おはようございます! ^^) _旦~~

今日は2025年9月28日です


今月描いた絵を晒そう 2025年9月の巻。



藤木累くん(ウィッチウォッチ)

紅葉とともに推しも赤面。



累くん。笑顔も素敵な子ですね。



累くんとミハル君。原作92話ラストシーンを描いてみた。

あれはにやけますねー……「いつまでだ!」



「ジキルの乙木家訪問」回より「やらせてもらいますよ ハンドベル」の累くん。

他者のために心を尽くす姿が素敵な真面目で優しい子です。



オリジナルの黒ウサギちゃん。

オリジナルキャラで一番好みな子(´-`*)



「ポケモン サン・ムーン」のグラジオとリーリエ。


「うえきの法則+」のビャク。ツンデレは正義!



「ラブライブ!」南ことりちゃん。12日がお誕生日でした。

ラブライブキャラで一番好き( *´艸`)
 

こんにちは!('ω')ノ

今日は2025年9月27日です


私の個人的お気に入りネタ放出タイムです。

絵のネタにしたり、SNS投稿で話題にあげたりnoteやアメブロで使ったりなどと……

そんなネタをここで語っていきます(`・ω・´)



1.「せっかく練習したんだ やらせてもらいますよ ハンドベル」



元ネタ:「ウィッチウォッチ」の「ジキルの乙木家訪問」回

累くんと翌檜高校生徒会メンバー。

お互いの誤解がきっかけの出会いだったけど、それでも同じ生徒会長を務める者として清宮生徒会長の人望やすごさに感銘を受け

一同が日を改めての開催にしようとしていたハンドベル演奏を「やる!」と意気込む累くん。好きだ……!!

誰かのために心を尽くして頑張る姿が似合う、とても真面目で優しい子なのですよ。この時の両手でハンドベルを構えるポーズもすごく好きです。

この回は累くんの魅力がたくさん出ていましたね。乙木家メンバーと生徒会メンバーを勘違いしてしまうようなユーモア

疑問に思ったことでも「ああ、これはそういうことなんだ!すごい!!」とまっすぐ受け止めて感心しちゃう素直さもまた最高でした!

クールで凛々しい累くんだけれど、こういうかわいいところもあるのはたまらん……大好きですね本当……


2.「悪事を働く者だからと発散のはけ口にしていいわけがない 器物破損の件も申し出るつもりだ」



元ネタ:「ウィッチウォッチ」の「秘密の衝動」回

どんどん溜まっては抑えられず発散せざるを得ない破壊衝動という体質のせいで、誰かや物を傷つけてしまう。

彼は今までそのことを誰にも言えずに一人で抱え込んできたんだろうな……(´・ω・`)

どんな相手でも傷つけてはならないと優しく真面目な心を持つがゆえに己の過ちに向き合い、葛藤する姿にぐっと来ました。

そんな累くんの悩みや痛みを「秘密なんて誰にでもある」と肯定し、手を差し伸べるミハル君。この関係性はまさに「尊い」…!!

ミハル君も、触れた人から生気を吸い取ってしまうという体質ゆえに悩み、乙木家メンバーと実の家族以外には素の自分を出さないようにしていた。

だからこそ累くんが己の抱えているものでひとり悩み傷ついていたことを理解してやれたんですね。最高最強の関係性じゃないですか。

二人とも一見するとマイナスに見えてしまう体質で相手を支え、自分も平穏に生きていける。

(ミハル→強い生気を吸い取り、学校でもエネルギーを切らさずに済む/累→生気を吸い取ってもらえるので、破壊衝動で誰かや物に当たらず済む)

もう…尊さと強い萌えの沼に沈みそうです……


3.「やっとデレましたよ~♡」

元ネタ:アニメーター・池上たろうさんの「ラピスリライツ」(アニメ)6話放送終了後ポストに添付されていたイラスト

今までツンツン一辺倒だったキャラが不意に見せた優しさ、可愛さ(つまり「デレ」)。これを見届けた瞬間の喜びは格別。

私もこういうの大好きです…!!

ていうかこのイラストの二人の仲睦まじい様子・キャッキャウフフがまぶしいんじゃ!!!

「ツンデレキャラがデレを見せたことを喜びながらキャッキャする」ってのも理想郷だしハートいっぱいちりばめてるのも良い

二人が着用しているゴスロリなステージ衣装も良いぞ。ステージ衣装でじゃれあうとかエr…いやそそりますね

2.の累くんとミハル君もそうですが、キャラ二人以上が仲良しで幸せそうな様子が大好きなんです(同性でも異性でも)

そのきっかけをくれたのは紛れもなくこのイラストですね、何かがはじけ飛びましたヾ(*´∀`*)ノ


4.「油断するな 鍋は戦場だ」



元ネタ:「夜桜さんちの大作戦」の「ヒナギク鍋」回(原作)、「夜桜家のメイド/浮気回」(アニメ)

よろしい ならば鍋は戦場だ。(何)

まさかの楽しい鍋パーティーが荒れ放題になってしまうとはwwwwww スパイの鍋パーティー、おそるべし…!!

翠くん、ツンツンだった当初と比べて太陽や六美ちゃんのために具材をとってきてやったり、

太陽に「花踏み」を使う際のアドバイスをしてやるなどずいぶん優しくなりましたね
……このセリフ言ってる時の顔好き。

荒れ放題になるのはちょっと気になるが、ヒナギク鍋は食べてみたいですね~……

獣肉もたくさん入ってるみたいだから(イノシシとかクマとか)「ジビエ料理」ってやつにもなるんですかね?

しかしあれだけの猛獣たちを全部素手で狩れるりんさんが強すぎる……(;^ω^) 獣害が問題視されてる今、ぜひハンターもやっていただきたい。


5.「僕達は一度君を殺そうとした この程度罪滅ぼしにもならない」



元ネタ:「夜桜さんちの大作戦」の「夜桜前線」回(原作)、「夜桜前線/開花」回(アニメ)

これぞまさに「やっとデレましたよ~♡」案件。(それは二つ前のネタじゃ)

当初は目的のために手段を選ばず、相手にも冷たい言動の目立ったキャラが交流を経て優しさや情を見せるようになる。

からのこの謝罪。初登場時からは考えられぬ優しく思いやりにあふれた言動はぶっ刺さりますよ本当に。

かつて傷つけたことを心から申し訳なく思い、何をやっても自分のしたことは消えないとわかりつつも

相手のためを想い力を貸す男気
……良きです。たまらんなあ……


6.「卵焼きは厚焼き卵一択だろう」/「さあ!太陽!どの卵焼きを食べたい?」



元ネタ:「夜桜さんちの大作戦」の「お花見」回(アニメ)

クールでキリッとしたキャラのかわいい面やユーモアが大好きなんだよっ!!!1.の「ジキルの乙木家訪問」回もそうだけど!!!

太陽と卵料理をめぐる争いを止めるのかと思いきや、逆に推しの卵料理を主張して火に油を注ぐ翠くん。

そりゃ「乗るんかい!」と突っ込みたくなりますがなwwwwww

しかも卵焼き好き(厚焼き卵推し)って……かわいすぎじゃないですかね……おいしい厚焼き卵を作って振る舞いたくなります。

なんだかんだ翠くんも太陽大好き勢にメンバー入りしてるのほんと好き。

こんなにアツく深い太陽への愛(卵料理)が4人分……これは「ヒトリダケナンテエラベナイヨー」ですわ……


7.「双葉は子離れしないとダメよ!」

元ネタ:「よんこま すたぁらいと」の「アドバイス」

誰かの面倒を見たり世話を焼くのは良いことだけど、やりすぎも問題?

びしっと指摘するクロディーヌさんが可愛いんですよこのシーンは。てか絵柄やちびキャラな舞台少女たちもかわいい。

心配や不安からついつい口を出しちゃうこともありますけど、そればっかりでも相手のためにならないのかもです。

私は積極的に誰かの面倒を見たことはないのですが、もしそういう時が来たら心得ておいた方がいいのかな?

余談だけどこのセリフの汎用性の高さ 「双葉」と「子」の部分を改変すればあらゆるキャラに対応できる(何


8.「てめぇのおかげだなんて、これぽっちも思ってねぇからな!!!」



元ネタ:「うえきの法則プラス」の「メガサイトへ」回

自分と仲間の絆を紡いでくれた相手に恩義を感じつつも、素直に「ありがとう」

とお礼を言えずつい憎まれ口のオンパレードを放ってしまう


これぞ王道のツンデレすぎて。天邪鬼なビャクさんかわいいです。

ツンデレキャラあるある1「『勘違いするな!』とか『○○じゃないんだからね!』とか言いがち」。

この後、仲間に本心を暴かれてあたふたしちゃう姿もニマニマしますね。すっかり軽口をたたきあえる関係性になれてよかったな……( *´艸`)

ちなみに次のネタも「ツンデレキャラが仲間にいじられて云々」という……(;^ω^) 2連続ツンデレネタ。


9.「因さんはみんなにいじられてる時はだいたいこういう顔をしてます^^」

元ネタ:「二川二水@アサルトリリィ原作公式」さんの「アサルトリリィ」ポスト

またしてもツンデレキャラネタ。

この文見たとき「仲間にいじられて慌てふためくツンデレキャラとか、ビャクかな?」と思ってしまった自分(;^ω^)

ツンデレキャラあるある2「素直になれない部分を周りの人たちにネタにされ、慌てたり否定したりしがち」

でもこういう「素直になれないところを周りにネタにされる」ってのも好物の一種ですね

きつい物言いをしていても本心では…というところやそれがうっかりにじみ出ちゃうのが、ツンデレキャラの魅力なのかもです。

 

こんにちは!(≧◇≦)

今日は2025年9月26日です

キャラ同士の仲良し描写・キャッキャウフフっていいですよね…!

というわけで私の絵の中からそんなイラストたちをまとめました。

クロスオーバー絵もアリ


◆男+男

 


「ウィッチウォッチ」霧生見晴藤木累

今一番好きな組み合わせです。体質による痛みを知り、秘密を抱える者同士。

お互いの存在や体質が大きな支えになるのいいよね……



 


「夜桜さんちの大作戦」蒼翠犬神王牙

クールビューティーと天然気味な二人の組み合わせ(同僚同士)。

アニメでこの二人のおいしいシーンがあったのはドキッとした(;^ω^)



「夜桜さんちの大作戦」蒼翠朝野太陽

最初は不穏な出会いを果たし張り合っていた(?)二人ですが、今やすっかり仲良し。

アニメ22話の卵焼きのくだりは良かったね……



「夜桜さんちの大作戦」蒼翠夜桜七悪

最初は翠くんが七悪君を狙っていたけれど(危険兵器を取り込んだことを問題視して)

後に翠くんの謝罪からすっかりいい仲に。あの謝罪シーンは本当に好きですねヾ(*´∀`*)ノ



「夜桜さんちの大作戦」蒼翠+「うえきの法則プラス」ビャク

私の推し二人の組み合わせ。スパイと美容師…未知の関係性?


◆女+女



「ぼっち・ざ・ろっく」喜多郁代山田リョウ

リョウさんを慕う喜多ちゃん。

アーティスト写真撮影の時のリョウさんの隣で嬉しそうな喜多ちゃんが可愛かった!



「ポケモン サン・ムーン」ミヅキリーリエ

GOTCHA!の1シーンでもこの二人のシーンは可愛くてお気に入りです。


 

「夜桜さんちの大作戦」夜桜六美切崎殺香

殺香ちゃんが六美ちゃんに堕ちたときは「まさかのこの作品でも百合展開!?」と驚いたな~

夫婦の関係が尊いこの作品ですが、同性同士のかかわりもまた良き



「ウィッチウォッチ」若月ニコ宮尾音夢

白魔女同士、すっかり良き親友となった二人。

この二人の絆も永遠に続けばいいな。



「ウィッチウォッチ」宮尾音夢+「ダンボール戦機外伝」シジミ

猫さんに関係ある推しキャラの女の子同士。

かたや「猫さんに変身できる魔法を持つ」もう片方は「猫さんを飼っている」…



「ポケモンSV」ナンジャモ+「夜桜さんちの大作戦」夜桜六美

アニメでは本渡楓さんがCVを務める者同士。

どっちもかわいい!



「夜桜さんちの大作戦」夜桜二刃+「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」近江彼方

鬼頭明里さんつながりで。あとお姉ちゃん属性と妹のCVがこちらも本渡さんなのと。

性格は正反対なれどどちらも大切な家族を思いやる優しい二人。



◆男+女

 



「ダンボール戦機外伝」海道ジンシジミ

親を亡くしてからエリートとして育てられ、人に心を閉ざしたジンくんの心を救ったシジミちゃん。

こういう関係性好きなんですよね…先ほどのミハル+ジキル(累)もそうですが。



「ポケモンSM」グラジオミヅキ


クールなグラジオも、ミヅキちゃんたちにかかったら色々な面が見えてきそう。

最終的にグラジオも主人公との関係性を「悪くない関係」と認めてくれましたし…( *´艸`)



「ポケモンSM」グラジオリーリエ

エーテル兄妹。

クールなお兄ちゃんと優しい妹、深い絆で結ばれた二人。



「ポケモンBW」トウコチェレンベル

仲良し幼馴染トリオ。

BWも新しい動きがあってほしい…!!



「夜桜さんちの大作戦」蒼翠不動りん犬神王牙

ヒナギクの上司と部下と。

りんさんはタンポポにとらわれていた翠・王牙を救出した過去もありますからね。



 

 

「夜桜さんちの大作戦」朝野太陽夜桜六美

幼馴染で相思相愛の公式夫婦。

この二人のニマニマなシーンも今作の見どころですね!