スターダストダイヤ ~雪風のブログ。 -11ページ目

スターダストダイヤ ~雪風のブログ。

雪風が新しく始めたブログ。色々記録していきたいと思っています。

こんにちは!(*´ω`*)

今日は2025年10月5日です


きょうはアニメ「ウィッチウォッチ」最終回放送日(´・ω・`)

終わってしまうのは寂しいですが、また会える日を信じて

というわけで本作の推しコンビ、累くんミハル君の2ショット絵を再掲(1枚描き下ろし)していきます

ミハル君と彼の公式女性化形態・ミハルンと…

 

やらせてもらいますよハンドベル。(※描き下ろし)

 

吸血鬼と生徒会長の青春。

 

原作92話のラストシーン。「いつまでだ!」

 

二人の友情が尊い…

 

体質で支えあい、秘密を共有する…この二人がホントに好き

アニメ2期希望っ。

またこの二人の関係性を拝みたいです(*´ω`*)

 

 

 

 

 

 

こんにちは!(*‘∀‘)

今日は2025年10月4日です


「特定キャラに別作品キャラのコスプレさせる」

こういうのって多々見ますけど、いいですよね……


なんか、「この服ってこのキャラに着せても合うな!」みたいな魅力を発見できますね


こう思うようになったのはX時代にかかわっていて、今もnoteやpixivなどで交流するとある絵師さんのこの作品を見てから


「ラブライブの歩夢ちゃんをキュアプレシャスにして見た」


題名通り、「ニジガク」の上原歩夢ちゃんがプリキュアコスをしているというイラストなんですよ

これ滅茶苦茶似合ってますよね…!!

歩夢ちゃんもキュアプレシャスもピンク髪ってのがあるからかな?

後歩夢ちゃんがかわいいお洋服が似合う娘ってのもあるかも

歩夢ちゃんの右サイドで結った髪もちゃんとプレシャス仕様の二つ(両サイド)になってるのが芸細だな!

あと背景も薄いピンクと青のコントラストがよし!!


あともう一つこれも。

「絶対運命ぼっち録」


ウテナコスのぼっちちゃん。どうやらピンク髪ロングヘアー繋がりらしい(キャプションより)

これまたかわいい…そして似合ってる( *´艸`)

この状態でうまく戦えるのか心配になるところはあるが(;^ω^)


というわけで私が描いた「他作品コス」絵を投稿


後藤ひとり(ぼっち・ざ・ろっく)×ヒナギク制服(夜桜さんちの大作戦)

 


伊地知虹夏×エリサの服(MĀRΩ)

私もまたこういう絵描けたらいいなー。

こんにちは!_( _´ω`)_ペショ

今日は2025年10月3日です


誰にも言えない。言いたくない。

ネットの海にも流せない。

相手の顔色を窺ったり、単純に勇気が出なかったり、

内容があまりにどす黒かったり、誰かから嫌われてしまうかもしれなかったり……

そんな苦しみや痛みを抱えることもある。

誰かに言えたら楽なんだろうけど。

受け止めてもらえるかわからない。

誰に言っていいかも、言える相手がいるかもわからない……


私もこういうのある……


そんなときに見て心が軽くなった1シーン紹介。


私の好きな漫画・アニメ「ウィッチウォッチ」「秘密の衝動」という回

主要キャラのひとりで「人からエネルギーを吸い取る」吸血鬼の少年・霧生見晴(ミハル)に親友ができるエピソード。



ミハル君と親しくなる藤木累は、

生徒会長を務める傍ら、自身の中にある制御不能な破壊衝動に悩んでいた。

徐々に溜まり、限界に達すると人や物を傷つけてしまう。

これを今まで誰にも言えず、一人傷ついていた累くん。

直前にミハル君に因縁をつけていた不良生徒を殴ってしまったことに心を痛め、

校舎の窓ガラスを割ったことにも思い悩み「申し出るつもりだ」と語る。


それを聞き、ミハル君は


「弁償するのはいいとしても体質のことまでしゃべらなくてもいい」


「秘密なんて誰にでもあるでしょ」


と。
 

 

↑「秘密なんて…」はこのグッズに使われてるコマ。


ミハル君も先述の己の体質のせいで人と距離を置き、誰にも言えずに悩んでいた。

だからこそ、体質やそれを誰にも話せないで悩む相手の気持ちに寄り添ってやれた。

 

 


誰も知ることのない思い。

みんな抱えて生きている。

そういう秘密を持つことは、決して悪い事ではない。

自分一人で悩んでいると、自分が世界から孤立してしまったように感じるけれど

「みんな何かしら人に言えないもので傷ついたり悩んだりしてるんだな」

と思うと気が楽になる。

私も先ほどのミハル君のセリフで心が軽くなった。

たださすがに内容によっては「これ隠しておくのまずいだろ」「そもそもこれ倫理的にアウトでしょ」ってのはあるかもしれないが……

それでも誰にも言えぬ悩みってのは、色々な人が抱えてるものなのだと思う。

こんばんは!٩( ''ω'' )و

今日は2025年10月2日です


少し前(7月ごろ)から書いてるのですが

「ウィッチウォッチ」「藤木累」というキャラが大好きです。

 

 


原作では70話(8巻収録)で初登場し、5日に最終回を迎えるアニメ版でも21話にて登場を果たしました。

CVは阿座上洋平さんが担当

今回はそんな彼の萌えポイントを書いてみました。


見た目がとても麗しくてかっこいい。



銀縁の眼鏡をかけていて、きりっとした印象を与える長身の美男子切れ長の青い目もお美しい。

身長は178㎝(単行本12巻より)。中3にしてはかなりの高身長。

私はアニメ版の公式絵を見て彼を好きになってしまいました。脚が長くて細い!すらりとしてる!

 


紫がかった髪色もたまらなく好きです(私が紫系の髪色キャラ好きになりやすいってのもあるかな…)

ちなみに眼鏡キャラだけど、眼鏡をしていない時のお顔もかっこいいですよ!

 


↑後述する、ミハル君と関係性を深めるきっかけとなったシーン。
 眼鏡をはずした素顔が最高に麗しくて最高です。


真面目で、優しくて…誰かのためにいっぱい尽くせるし本気で悩める。



生徒会長らしく、凛々しくて真面目で不正を許さない潔い心の持ち主。

初登場シーンでも不良生徒のカツアゲの証拠をつかもうとしていたあたりに正義感の強さを感じさせますね。

 


けれど、彼には誰にも言えない秘密が……

それは「制御不能な破壊衝動の持ち主であること」

徐々に溜まっては、物や人を傷つけることで発散を繰り返していた。

そんな自分の体質を気にしてかなり悩んでいました。たとえ殴った相手が不良生徒であっても……

どんな相手でも傷つけたくないと願い、自分の体質に本気で傷ついて心を痛めるような彼の優しさや思いやりが大好きです。

また、翌檜高校生徒会メンバーを乙木家のみんなと勘違いして清宮生徒会長のサプライズパーティーに参加したときには

誤解が解けた後も、生徒会メンバーから人望を集める清宮生徒会長のすごさに感心し、練習していたハンドベル演奏を最後までやり遂げる!

と意気込むシーンが。

勘違いがきっかけであっても相手のために一生懸命頑張れるところを見ていると応援したくなります。


けど素直でユーモアも持っててかわいい!!



先述の「翌檜高校生徒会メンバーを乙木家のみんなと勘違い」のエピソード

「ジキルの乙木家訪問」という回。彼は『ジキル博士とハイド氏』のジキルが祖先という設定から『ジキル』と呼ばれることもある。)

では、「人外生物の血を引く末裔(ニコちゃんたち)」のうわさを聞きつけ、偶然知り合ったミハル君がその一人だと知り驚愕したあと

ミハル君の誘いで乙木家メンバーと対面することに……

しかし、目の前にいた翌檜高校生徒会メンバーとミハル君から聞いていた乙木家メンバーの特徴が合致することから盛大に勘違いをかましてしまう

 


そのあとも、案内されたパーティー会場で見た「おめでとう会長」の文字を自分が仲間に加わった記念だと誤解して涙ぐむなどなかなか勘違いに気付かず、

「そうか!これはこういうことなのか!すごい!」とポジティブに受け止めてしまうかわいくてユーモアあふれる面も見せてくれるんです。

普段は生徒会長としてかっこよく振舞っているキャラだけに、こういうボケや愛くるしい面が萌えです。

youtubeに公開されているアフレコ後アフタートーク(ミハル役若井友希さん+累くん役阿座上洋平さん)でも、若井さんの語る彼の魅力に「うんうん…」と共感しまくりでした。

 


クール、まじめで凛々しい、ツンデレetc…

そういうキャラのデレやかわいい面から得られる栄養素は無限大。


ミハル君との関係性。



先述の通り、吸血鬼のミハル君と親友として関係を深めていく累くん

ミハル君が不良に襲われている現場に、最初は黒マスクをかぶった状態で助けに現れましたが

エネルギー切れを起こしたミハル君が彼からエネルギーを吸い取り、そこで累くんの秘密を知ることに……

自分の内に秘めた破壊衝動、そのせいで今まで苦労してきたこと、相手や物を傷つけてしまったことへの後悔、それらを誰にも言えなかったつらさ。

それを聞いたミハル君は「秘密なんて誰にでもあるでしょ」と、その想いを受け入れるのだった……

このシーンが大好きです。

ミハル君も「触れた相手からエネルギーを吸い取る」という、誰かに危害を加えかねない体質で悩み、学校に心を開ける相手もおらず寂しい思いをしていた……

累くんの秘密を偶然知ったことで、彼も自分と同じような悩みで苦しんでいることに気づき、そっと手を差し伸べた。

そして親友になれた。

最高に、尊いです……

自分一人では「マイナスにしかならなかった」体質を、相手のために使うことでプラスにできる。

 


学校の休み時間に体育館裏で落ち合い、累くんからエネルギーをいただくミハル君。

累くんもエネルギーを吸い取ってもらえることにより、破壊衝動を暴走させずに済む。

ラストのやりとりがとてもかわいらしくて幸せそうでなごみます(*´ω`)



4月から放送されてきたアニメはもうすぐ終わってしまいますが、アニメ2期やってほしいです……

そして累くん大好き。

 

 

こんにちは!(´∀`*)ウフフ

今日は2025年10月1日です


今日10月1日は「メガネの日」だそうです。

 

 


というわけで好きな眼鏡キャラを語ります!



藤木累/ウィッチウォッチ
 

 

 

今一番熱い最推し

生徒会長らしく真面目で凛々しい男の子ですが、内なる破壊衝動で誰かや物を傷つけることに悩める心優しい子……

ミハル君のおかげで、その悩みをも相手を救うための支えに変えられてよかったです


二人の関係性を温かく見守りたい アニメ2期所望です


チェレン/ポケモンBW

 




好きな幼馴染キャラの一人

クールでしっかりしたインテリ系だけど、強くなることに葛藤して成長していく描写も見もの

BW2では眼鏡キャラは卒業しちゃいましたが…ポケモンの推しキャラの一人です


禪院真希/呪術廻戦

 




今作の推しキャラです

眼鏡は呪力のない彼女が呪いを見るために必要なアイテム

つらい境遇に負けず己を貫き通す、勝ち気で男前なところがとても魅力的に感じます、アニメ3期楽しみだけど怖いような