2025年11月17日「やりおったな公式…」 | スターダストダイヤ ~雪風のブログ。

スターダストダイヤ ~雪風のブログ。

雪風が新しく始めたブログ。色々記録していきたいと思っています。

こんにちは!(=゚ω゚)ノ

今日は2025年11月17日です



「アニメ・漫画などがとんでもない公式供給を投下し、それが大いに話題を呼ぶ」

っての、結構ある気がする。

場合によっては「公式が病気」とネタにされる場合も。

 

 


例えば



・BL・GL要素とは無縁そうなジャンルでそれっぽい展開・シーンが来る
 (ただ、最近はBL・GL匂わせやそれっぽい要素を同性恋愛作品じゃなくても公式で見せる作品増えてる気がするが。)

・本編とは無関係な妙な方面に気合いを入れている。
 キャラや建物などのロボ化、作中劇など……

・ファン間で騒がれている二次創作ネタやミームを公式がやってしまう

・全年齢向けジャンルで18禁的なものを匂わせる展開やセリフ。

・作中マスコットキャラの萌え擬人化。

・妙に人気のある・インパクトの強いモブキャラ、サブキャラがプッシュされる

・人気作を別作品でパロディ


…など。

こういうのって、作品や内容によっては「いいぞもっとやれ!」と歓迎したくなるもの、

逆に「これを公式でやるのは萎える…」とドン引きするものも。


個人的にそれらを感じた作品のネタを語ると

イナイレ人気投票騒動
→一部の悪ふざけがきっかけで「五条勝」というサブキャラが一躍脚光を浴びる羽目に。
 悟じゃないよ、勝だよ。(それをネタにした絵もあるが)しかもレベルファイブの別作品でも登場する始末。
 まあレベルファイブも結構おふざけネタ多いからな。「強いられているんだ!」の件とか。

ナツミショック
→子供も大人も安心してプレイできる全年齢向けのゲームに、
 「少年の肌を汗が伝っている」など意味深なセリフを残す山男が登場。
 いかついおじさんと思春期ぐらいのかわいい少年が遊園地の観覧車で二人きり…
 いったい何をしてたんだ?ちなみに会えるのは男主人公のみ。

カフェオコニコ
→子供も見られるまったりゆる~い雰囲気のアニメでまさかの「神社の狛犬二体が犬耳の可愛い女の子に擬人化」
 びっくりした。自分もその回見たけど……かわいい!いいぞもっとやれ!
 (まあこのアニメ、主人公が17歳のイケメン化してCV:小野賢章さん、ってのもあったし…)

・「ウィッチウォッチ」(原作)11巻92話「Lock'n Rose」
→「吸血鬼一族に伝わるバラが暴走して蔓が主要キャラに次々絡みつき、騒動を巻き起こす」という回だが、オチで
 「かわいい金髪ショタ吸血鬼その親友の眼鏡美男子生徒会長片腕が拘束されてしまう
 (まあその前にも他の男性キャラ同士が拘束されるシーンもあったけどね…その際に拘束された片割れのキャラが「完全にカップルだぞ」と言っている。)
 しかもそのコマの二人の顔が明らかに赤らんでおり(頬に///が描かれている)、周りのモブ女子生徒(数えたところ4人ぐらいいた)もみんな顔を赤らめて彼らを見ていた。おい待て。


こうしてみると、最近の公式はオープンになってきてるよなあ……