Diary 2024 02 27. | スターダストダイヤ ~雪風のブログ。

スターダストダイヤ ~雪風のブログ。

雪風が新しく始めたブログ。色々記録していきたいと思っています。

おはようございます!

今日は2024年2月27日(火曜日)

2/27は「ポケモンデー」

 

 

初代ポケモンの…もといポケモンシリーズのお誕生日(●´ω`●)

今回は何が起きるかな…


**

 

 

「君との決闘、後悔してないよ。僕の方こそ待ち合わせ…行けなくてごめん」

何か、自分が悲しい結末を迎えたことよりも待ち合わせに行けなかった事のほうが心残りで未練だったエラン君可愛すぎるんだよ…尊い…

(↑※昨日の投稿のコピペ)



やっぱり水星の魔女の最終回、すごく良かったな…

エラン君…未だにあんな早く消されたのは正直納得いってないし気持ちの整理がつかない。辛い。悔しい。

ただ、6話ラストでの悲劇をああいう形で救済してくれたのは見事だったし、

スレッタと力を合わせてみんなを救ったのも最高だった…ありがたいね…

慈悲の光…

「始めよう。スレッタ・マーキュリー」

お美しい……





**


コナミのアーケードクイズゲーム「クイズマジックアカデミー」

興味はあるんだけど難しそうで手を出せないっ キャラが可愛いかっこいい

クロニカというキャラがドツボです(公式のキャラ紹介)↓

 


黒髪赤目クール系長身イケメン、しかも服装がぴっちりタイトでけしからん。(好き)

CVが緑川光さんで双子の片割れ(ライラという姉がいる。ライラのCVは中原麻衣さん)!

元々クロニカ+ライラはDS版でオリジナルとして登場したキャラなんだよなー

しばらく経ってからアーケード版にもNPCとして出るようになったらしい……


**


猫ミームに出てくる動物どれもかわいい

特にチピチャパ猫ハッピーハッピー猫が好きです

説教猫頭抱えてる白い猫

アレ…ほとんど子猫な気がする…気のせいか?

 

 

 

「「猫ミーム」トランペットで演奏してみた」

この動画、今挙げた4匹全部出てくる。



**


弐河99℃氏の「オタマロは りんしょうした!! ▼」と言う絵で笑い転げた過去

 

 

「THEムカつくフェイス」wwwwwwwwwwwwwwww(元ネタはおそらく「THE NORTH FACE」)

お怒りのドレディアさんもまたwwwwwwwwwwwwww

弐河99℃氏は今どこで何をしているんだろう。新作がまた見たい。

pixiv百科事典によると「2012年にpixivやTwitter(X)を去った」とあるので、10年以上も前にいなくなったってことか。

 


好きな絵師さんだった…(´・ω・`)



**

 

 

「最終回見た後衝動で描いてしまった…。」

漫画家「加藤よし江」さんの描いてたエラン君

まあ何とお美しい……表情とか、星空の背景がいい感じすぎて…

全体的にふわっとした感じも好き。(袖とか髪とか)かわいい。

あの展開を見たら衝動で絵を描きたくなるのも無理はない(`・ω・´)

ホントに彼がきちんと出てきて良かった…(´;ω;`)


**

 


「トライピース 2巻 (デジタル版ガンガンコミックス) 丸智之 (著)  」


ガンガンでかつて掲載されてた漫画。

ちょうど連載されてた頃にガンガン買ってた物でこの作品も読んでました

2巻表紙を飾る「シロ」ってお姉さんがかっこよくて好き。

男達を束ねるだけあって気が強く姉御肌な銀髪の女性。良き良き

「ケガさせたら承知しないわよっ 自分の親だと思って死ぬ気で守んなっ!!」


**

 


「なつみSTEP!」というFLASH動画があるんですよ。知ってる人は知ってる。

明るいBGMと共に、なつみという女の子とAAキャラがワチャワチャしてる可愛い動画


と思いきや



裏設定(?)がおぞましい。そしてもの悲しい。

所々不穏なシーンあるもんね…(なつみと誰かが言い争いするシーンとか。恋人?)

このサイトの考察で

「なつみは彼の事が大好きだったんだと思います」

 


と言う箇所が印象に残る…(´・ω・`)



(この動画、元は失恋から立ち直るストーリーだったが「なんかつまんねー」と変えた、と言うらしい…)


ほのぼのかわいい第一印象とその背後に隠された物のギャップが良い(え???


**



「鬱陶しいよ君は」

「モビルスーツが家族?あんなもの僕には呪いでしかない。同じだと思ってたのに。君は…僕と」

 


水星の魔女・5話のエラン君の扱いがあまりに悪くて悔しい

彼はただ、企業や人のエゴに振り回されて深く傷ついただけの被害者だったのに

なぜマイナスな描写オンリーなのか……あれじゃただの嫌われ要員だよ…

何らかの形で彼に対しての救済措置が欲しかった

のでこんな絵↓を描いてしまった……



あのときの彼の心境や境遇を副音声でお届け。

彼と仲良くなりたいよ。


**



「MÄRΩ(メルオメガ)」のインガさん


「まったく…いよいよ敵まで助けてしまうとはな…

 …だけど予想してたよカイ!」


(3巻 Ω39「もう誰も…」より。主人公・カイが敵に救いの手をさしのべるシーンにおける台詞)


まず

「まったく…いよいよ~」→敵助けたって別に良くないか?まあインガのやり方で言えば敵に情けをかけるというのはあり得ないのかも知れないが

敵対していた者を助けることに不安があるのもわかるがカイさんは辛い出来事を経験して「誰だろうと死なせたくない」って思いに目覚めたんだからさ…

インガさんは辛い境遇故に重度の人間不信こじらせててすぐ他人に攻撃的な態度をとる(特に何かとカイに突っかかる)人だけど

その慈悲にはせめてケチつけないでやってよ(;´Д`) 何でも文句言えば勝ちって訳じゃない。


「…だけど~」→…なぜ予想してたことをわざわざカイに報告するんだ……?

それも「予想してたよ」で終わらせるのではなく「カイ!」と丁寧に名指しまで。

いや、そりゃ「アイツならこう言うときはこうするだろう」って思うこともあるけどさ

それとこの台詞を言ってるときのインガのドヤ顔よ


**

 


「これは嬉しい「逆詐欺」。ローソンのドーナツ、公式写真よりクリーム″ぎっしり″でした...!」

大量のクリームが入ったドーナツ。

これは…メチャクチャおいしそうだっ

コンビニスイーツって色々おいしそうだね~


**

 

 

「トマトは冷凍保存ができるということを伝えたかったのですが、#水星の魔女 を見た後だったので、影響されてしまいました。」

とんでもない物に影響を受けてしまった(;´Д`)

(まあでもトマトに「やめなさい!」する方がまだ…)

でも「暗殺者のパスタ」はおいしそうである。

実際この↑動画でもラストに完成品が出てくるが、それがすごくおいしそうで。

この投稿見てから「暗殺者のパスタ」を知ったんだが、お焦げがおいしそうなパスタ。

物騒な名前の理由は諸説ある模様(パスタソースの色が血の赤に見えた…等)

 


「バズレシピ」でおなじみリュウジ氏の「暗殺者のパスタ」動画~

 

 



**

 


米津玄師「KICK BACK」が好き

同じアニソンである「ピースサイン」も大好きなんだよ……

 


「KICK BACK」、曲もかっこいいしMVの内容もカオスwwwwwww

なぜトラックにはねられるシーンが…wwwwwwwwww

 


(このMVに登場する腕がムキムキの米津玄師が猫ミーム動画に登場する事もあるというwwwwwwww)

あと宮本浩次「冬の花」のMV1シーンとコラボさせたネタ動画もあったりする(ロケ地が同じという点で)

 

 


**


今回もおつきあいありがとうございました m(__)m