こんにちは
親の対応を少し意識することで
より温かい親子関係が築けるんですよ


親の対応を少し意識することで
より温かい親子関係が築けるんですよ

コミュニケーション
アシスタント
親業訓練インストラクター 加藤由紀子です
謹賀新年
2022年
どうぞよろしくお願いいたします。
我が家にしては初めてでしょうか…。
早起きの1歳半の孫に合わせ
7時過ぎに家族揃って
元旦のご挨拶をしました。
大人が食べているものを
お孫ちゃんは食べたがるので
だて巻きはゆで卵
黒豆は五目豆
栗きんとんは
シルクスイートというさつまいも
煮物の中の『よろ昆布』と
『見通しの良いれんこん』
腰が曲がるまでの
夕べのエビチリ
今年はなんちゃっての
おせち料理です
日本の伝統的なお正月料理を
毎年大切にしていきたい
実家の母の背中をみて
私が手作りしつづけた
だて巻き、きんとんは
次女からお婿ちゃんへと
受け継がれ
私の思いを
大切にしてくれている実感を
感じていました
今我が家はお孫ちゃんファースト
孫もみんなと一緒に食卓を囲み
みんなと同じものを食べさせてあげたい
孫の笑顔で家族みんなが笑顔になります
今、私はそんなことを大切にして
一生懸命飯炊きばぁばを
頑張っています
『おしゃべり処ゆきまるる』
1月開催決定です。
詳しくは↓からご覧ください。
LINE公式アカウントでは
講座やイベントのお知らせを
発信しています。
ご登録頂いた方にはその場で
『ガミガミを手放して
子育てがラクになる』
事例集をプレゼント

ご登録の上
スタンプを1つご返信ください。
信頼関係を築くことができる親業
企業様の研修等にも大変役立ちます
講演会のご依頼はお気軽にどうぞ