こんにちは
親の対応を少し意識することで
より温かい親子関係が
築けるんですよ
加藤由紀子です

親の対応を少し意識することで
より温かい親子関係が
築けるんですよ

コミュニケーションアシスタント
親業訓練インストラクターの加藤由紀子です

毎年おのぼりさんツアーをしている
高校時代からのお友だちに
先日2年ぶりくらいに逢えました。
『東京ミズマチ』に行こうか



『東京ミズマチ』は特に立ち寄らずにぶらぶら歩いて
『すみだリバーウォーク』を歩いて
隅田川を渡りました。
なんとか岬の恋人の聖地とか
一時期流行りましたよね
鍵がいっぱいかけてありました。
別の場所は桂由美さんプロデュースと書かれてました。
とっても気持ちのいいお天気だったので
ゆっくり浅草寺まで歩きました。
たぶん歩くなぁ…と思って
弾性包帯を膝に巻いていたので
安心感はありましたよ。
七五三の前撮りでしょうかねぇ。
羽織袴姿の男の子とお着物のママさんがお写真を撮られてました。
神社仏閣では
私はおみくじが欠かせません。
そして、私は
持ってます

出ました
凶

前回、浅草寺でおみくじをひいた時も凶をひきました…。
お友達は大吉



ま、これ以上悪くならない

ってことにしときます。
コロナ禍で営業中してるかなぁ…と
お友達が気にしていた
『神谷バー』へ。
エビフライは衣がサックサクで
どちらもとても美味しかったです

無事に営業していて良かった

ランチをするところを探しているときは
甘いものやさんをたくさん見かけたのに
いざ別腹で甘いものを…と思ったら
なかなかお店が無く…。
浅草駅近くまで来てしまったので
スタバでいいか…と


お友達が飲みたかったという
トリートwithトリックフラペチーノ
お芋の食感が少し残っていて
焼き芋フラペチーノに
ハロウィンの魔法をかけました。
だそうです。
紫いも風味のソースと芋蜜風味のソースでカラフルなアクセントになってます。
だそうです。
↑スタバ公式サイトから抜粋
すごく久しぶりにスタバに行ったので
紙のストローにも驚きました。
そんなこんなで
ちょっち歩きすぎたので
包帯を巻いていた右足だけ
ダルぅ~くなってしまいました

*親業訓練一般講座
2011/10/27(水)スタート全8回コース
お申込受付中
詳細は コチラから
LINE公式アカウントでは
講座やイベントのお知らせを
発信しています。
ご登録頂いた方にはその場で
『ガミガミを手放して
子育てがラクになる』
事例集をプレゼント

ご登録の上
スタンプを1つご返信ください。
信頼関係を築くことができる親業
企業様の研修等にも大変役立ちます
講演会のご依頼はお気軽にどうぞ